=今週のレコメンド=
(Spotify)
Sad Party
Sin Fang
http://www.inpartmaint.com/site/28256/
アイスランドのインディー・フォークバンド、Seabearのフロントマン、シン・ファンによるソロプロジェクト。およそ3年ぶりとなる5枚目のアルバムがリリース。これまでレコーディングを行っていたスタジオが閉店の為、最後のレコーディングとなった本作は、圧倒的なメランコリックと、ビタースイートなポップスに仕上がっている。
(Spotify)
......
あらかじめ決められた恋人たちへ
https://diskunion.net/jp/ct/detail/XAT-1245716690
https://ototoy.jp/_/default/p/453666 (試聴)
1997年に池永正二のソロユニットとしてスタートし、現在は8人がコアメンバーとして活動するバンド、あらかじめ決められた恋人たちへ。前作以来およそ3年ぶりとなるオリジナルアルバムがリリース。ダブを基調とした多彩なリズムと、鍵盤ハーモニカのメロディーがノスタルジック且つ、インストバンドならではの圧倒的な世界観。タイトルは無音を示す「.....」となっており、言葉にならないほどの強烈な感情なのだそう。
()
Orange Juice
And Protector
https://diskunion.net/punk/ct/detail/1007999322
2011年、静岡県で結成し、メンバーチェンジを経て活動する4人組バンド、アンド・プロテクター。2枚目となるアルバムがリリース。パンク/エモ/歪んだギターと叫びのようなボーカルに痺れる、全10曲を収録。ライブ見みたい。
▼エレクトロ▼
(Spotify)
Sorry That I Love You feat. brb. & Chocoholic
AmPm
https://www.barks.jp/news/?id=1000173895
覆面アーティストAmPm(アムパム)が、新曲をリリース。こちらはシンガポールで注目を集めるファンクトリオ、brb.(ビーアールビー)と、ドラマ音楽なども手がける日本人トラックメイカー・チョコホリックとのコラボレーション曲。心地のいいトラックとR&Bリズム。揺蕩うリリックが心地のいい1曲に。
(Spotify)
Wave E.P
N.I.L 1979
https://skream.jp/news/2019/11/nil1979_wave_ep.php
http://uroros.net/newrelease/104677/
今年の4月に解散したカフカ/KFKのフロントマン、Kouta Kanekoによるソロプロジェクト、N.I.L 1979が最新EPを配信にてリリース。エモーショナルなエレクトロサウンドと、柔かな歌を昇華した1枚。Yap!!!、ANIMAL HACKのリミックス音源を含む4曲を収録。
(Spotify)
BRILLIANT TABERNACLE
MAMIFFER
https://diskunion.net/metal/ct/detail/HMHR190917-004
https://wrszw.net/albums/mamiffer-the-brilliant-tabernacle/
アメリカ・シアトルを拠点に活動する、男女2人組ユニット・マミファーの新作がリリース。ドローン・サイケ・ゴシック・フォーク、といった、それぞれの特徴をうまく取り込んでいる印象。民族的で祭事に用いられそうなメロディーが幻想的。
(Spotify)
Amnioverse
Lapalux
https://higher-frequency.com/news/lapalux-amnioverse-brainfeeder
2012年にフライング・ロータスが主宰するレーベルよりEPを発表した、イギリス出身のスチュアート・ハバードによるプロジェクト、ラパラックス。およそ2年ぶりとなる新作をリリース。繊細でカラフルなビートが心地いいエレクトロニカ。
(Spotify)
追憶のネビュラ
ハレトキドキ
https://spincoaster.com/news/haretokidoki-release-1st-album-reminiscence-nebula
シンセポップ・プロジェクト、brinq(ブリンク)としても活動するクリエイター、ユウ フジヤマと、作詞・ボーカルを担当する、みさつんの2人によるユニット、ハレトキドキ。15曲収録の1stアルバムがリリース。80年代後半から90年代前半のネオポップへのオマージュを随所に感じる、懐かしくて新鮮な昭和エレポップ。
▼オルタナティブ▼
(Spotify)
No Man’s Empire
Newspeak
https://skream.jp/news/2019/09/newspeak_no_mans_empire_release.php
バンド経験のあるメンバーが集まり2017年に結成された4人組バンド、Newspeak。全11曲収録の1stアルバムをリリース。Reiのグルーヴィーなボーカルや、ドープからアッパーまで幅のあるバンドサウンドが素晴らしい。
(Spotify)
SWEET! SWEET? SWEET!
POP ART TOWN
http://www.mona-records.com/shop/item/pop_art_townsweet_sweet_sweet.php
2016年に大阪で結成した4人組バンド、ポップアートタウン。初の全国流通盤となる1stアルバムをリリース。Vo.なるおさやかの歌とリズムが耳に残る、グッドメロディー。
(Spotify)
はなたば
シャムキャッツ
https://www.cinra.net/news/20190919-siamesecats
2009年にCDデビューした4人組バンド、シャムキャッツ。デビュー10周年を迎え、王舟をプロデュースに迎えた新作EPがリリース。暖かいメロディーが印象的な全5曲を収録。
(Spotify)
ドライフラワー
シナリオアート
https://skream.jp/news/2019/10/scenario_art_dried_flower_details.php
2011年より現体制で活動、ギターとドラムがボーカルを務める男女混成スリーピースバンド、シナリオアート。バンドキャリア初のアコースティックシングルをリリース。ハットリクミコのウィスパーボイスが、こんなにしっくりとくると思わなかった1曲、今後の彼らにも期待したいターニングポイントに。
(Spotify)
SPOTLIGHT
eill
https://spincoaster.com/news/eill-release-1st-album-spotlight
ソウル/R&Bをルーツに持つ、シンガーソングライター、エイルが1stアルバムをリリース。覆面ユニット・AmPmや、80KIDZのプロデュースする楽曲を含む10曲を収録。
(Spotify)
ATTITUDE
IGBO
https://tower.jp/article/feature_item/2019/11/18/0103
https://diskunion.net/black/ct/detail/1007983207
スティーヴィー・ワンダーや、ジャネール・モネイと共演するサックス奏者/マルチプレイヤー、Sly5thAve(スライ・フィフス・アヴェニュー)を中心に結成した3人組ファンクバンド、アイジービーオー。日本デビューアルバムがリリース。
(Spotify)
FLOWERS
polly
http://ukproject.com/column/2019/09/17976/
https://www.cdjournal.com/main/research/-/2234(4AD)
2012年に結成した4人組バンド、ポーリー。前作より1年半ぶりとなる3rdミニアルバムをリリース。イギリスの老舗レーベル<4AD>のような幽玄な音像を意識し、THE NOVEMBERSの小林祐介をサウンドプロデューサーに迎え制作された作品。全7曲を収録。
(Spotify)
それは流線型
江沼郁弥
https://tower.jp/article/feature_item/2019/10/16/0707
https://music.apple.com/jp/album/sorewary%C5%ABsenkei/1484941991(試聴)
2004年に結成した、plentyのVo.&Gtを務め、2018年よりソロ活動を開始した、江沼郁弥。2ndアルバムがリリース。繊細なメロディーと痛烈なメッセージが刺さる。全10曲を収録。
(Spotify)
Je t’aime
日暮愛葉
https://www.barks.jp/news/?id=1000174274
1992年に結成したSEAGULL SCREAMING KISS HER KISS HERのフロントマンを務め、その後ソロで活動するシンガーソングライター、日暮愛葉。前作よりおよそ2年ぶりとなる新曲を配信にてリリース。来年には最新アルバムの発表も。
▼ヒップホップ▼
(Spotify)
Peace In Vase
PEAVIS
http://p-vine.jp/news/20190926-180000
福岡のヒップホップ・クルー、Yelladigosのメンバー。ピーヴィスの1stソロアルバムがリリース。MVが公開されている「Perfect View」は同郷のTigaoneがプロデュースを担当し、メロディーの心地よいトラックに。コーラスにはkiki vivi lilyが参加している。
▼タイアップ▼
(Spotify)
2ND GALAXY
Nulbarich
https://spincoaster.com/news/nulbarich-unveiled-new-mini-album-2nd-galaxy-detaile
2016年にシンガーソングライター、JQを中心に活動をスタートしたナルバリッチ。前作より9ヶ月で最新ミニアルバムをリリース。アニメ映画「HELLO WORLD」の主題歌/Lost Gameなどを含む8曲を収録。
()
Drown/You&I
milet
https://skream.jp/news/2019/09/milet_drown_pv.php
2018年より本格的な活動をスタートし、今年3月にメジャーデビューしたシンガーソングライター、ミレイ。4枚目となるなるEPがリリース。ハスキーで力強い歌声が映える、TVアニメ「ヴィンランド・サガ」の第2期エンディングテーマ/「Drown」を含む4曲を収録。
(Spotify)
sabotage
緑黄色社会
https://tower.jp/article/feature_item/2019/09/25/0702
2012年に愛知県の高校の同級生と幼馴染でスタートし、2013年の閃光ライオットで準グランプリを獲得した4人組バンド、緑黄色社会。ドラマ「G線上のあなたと私」の主題歌として書き下ろした、sabotageを収録したシングルCDをリリース。
(Spotify)
STORY TELLER
Sano ibuki
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/81405/2
2017年よりライブ活動をスタートしたシンガーソングライター、サノイブキ。EMI Recordsより、メジャーデビュー作となるアルバムをリリース。アニメ映画「ぼくらの7日間戦争」の主題歌/決戦前夜、映画「his」の主題歌/マリアロード、を含む全12曲を収録。
▼ロック▼
(Spotify)
KINGDOM
FEVER 333
https://www.indienative.com/2019/11/kingdom
https://music.apple.com/jp/album/kingdom-single/1485010723 (試聴)
2018年に出演したフジロックのステージが伝説となっている、カルフォニア出身のスリーピース・ハードコアバンド、フィーバー・スリー・スリー・スリーが新曲を配信にてリリース。こちらは来年の1月にリリースされる来日記念盤にも収録される。2月には「BLARE FEST.2020」にて来日が決まっている。
(Spotify)
HEART
a flood of circle
https://natalie.mu/music/news/339686
2006年に結成し、メンバーチェンジを経て昨年より現体制で活動する、ア・フラッド・オブ・サークル。4人それぞれが持ち寄った楽曲と、全員で共作された1曲の5つの新曲とライブ音源を収録したミニアルバムがリリース。ソロプロジェクト・LEOで新たな一面を披露したボーカル・佐々木亮介の表現力の凄さを感じる1枚に。
(Spotify)
Interstate 46 E.P.
MONOEYES
https://spice.eplus.jp/articles/260429
2015年に細美武士(The HIATUS)のソロプロジェクトとしてスタートし、現在、戸高賢史(ART-SCHOO)、スコット・マーフィー(Scott & Rivers)、一瀬正和(ASPARA GUS)の4人編成で活動するモノアイズ。およそ2年ぶりとなるEPをリリース、同時にこれまで発表された楽曲もサブスクの配信がスタートしている。
()
Negative Campaign II
Negative Campaign
https://skream.jp/diskreview/2019/10/negative_campaign_2.php
2015年頃よりライブ活動をスタートし、現在は2人組で活動するバンド、ネガティブ・キャンペーン。今年1月に発表された1stアルバムに続く、2ndアルバムがリリース。パワーポップを軸にした抜群のメロディーセンスに掴まれる。ツアー中なのでライブも見てみたい。
(Spotify)
WIZARD
THE PINBALLS
https://skream.jp/news/2019/10/the_pinballs_wizard_trailer.php
2006年に結成した4人組バンド、ピンボールズ。全4曲を収録した2ndシングルをリリース。アグレッシブなロックビートから、グッと聴かせるロックバラードなど、幅の広いソングライティングがいいね。
(Spotify)
COCO
TENDOUJI
https://spincoaster.com/news/tendouji-release-1st-single-coco
2014年に結成し、2018年にSXSWなど海外フェスに出演するなど注目を集める、トウキョウ・インディーズバンド、テンドウジ。バンド初のシングルでシンディー・ローパーのカバーを含む3曲を収録。MVが公開されている「COCO」は、フロアで盛り上がりそうなサーフ・ポップに。プロデューサーはGREAT3の片岡明人が担当。
(Spotify)
MORE
the shes gone
https://skream.jp/news/2019/07/the_shes_gone_more_release_tour.php
2016年に結成し、17/18年のRO JACKで優勝したスリーピースバンド、シーズゴーン。2枚目となるミニアルバムがリリース。柔らかなメロディーと歌声が心地いい。リリースは1stと同じく<UK.PROJECT>より。
(Spotify)
Epic
ONIONRING
https://diskunion.net/punk/ct/detail/1007974230
2009年に名古屋で結成し、2016年より現体制で活動するスリーピースバンド、オニオンリング。1stフルアルバムをリリース。メロディーとバンドサウンドのバランスが絶妙で、ワクワクさせてくれるメロディック・パンク。
>>以上です
もう更新を断念してしまうのか?!と言うほど、更新しておりませんでした。
特に何かが起きた訳ではありませんが、妙に忙しかったような気がします。だいぶ前のリリース情報ですが、個人的なメモとして公開いたします。
0コメント