=今週のレコメンド=
(Apple Music/Spotify)
CRY
Cigarettes After Sex
https://nme-jp.com/news/79775/
2008年に結成された、アメリカ・テキサス出身のドリームポップバンド、シガレッツ・アフター・セックス。2枚目となるアルバムがリリース。グレッグ・ゴンザレスの美しい歌声と、柔らかなメロディーが心地のいい作品に、全9曲を収録。
(Apple Music/Spotify)
SOMI
Kazuhiro Bessho
https://natalie.mu/music/news/352555
2018年にYasei Collectiveを脱退したキーボーディスト、別所和洋。kazuhiro Bessho名義でソロ初の音源を配信にてリリース。一瞬で世界観に引き込む鍵盤のメロディーが素晴らしい、キーボードと、打ち込みで構成された1曲。配信元は〈FRIENDSHIP.〉より。
(Apple Music/Spotify)
Tongue Kissing
Little Dragon
https://www.indienative.com/2019/10/tongue-kissing
2007年にアルバムデビューした、スウェーデン出身のバンド、リトル・ドラゴンの新曲が配信にてリリース。レーベルは〈Ninja Tune〉より。電子サウンドで盛り込みつつ、しっかりと踊って聴かせる歌モノになっていて素晴らしい。
▼エレクトロ▼
(Apple Music/Spotify)
Anicca
Teebs
http://www.ele-king.net/news/007172/
https://www.indienative.com/2019/09/teebs
ロサンゼルスを拠点に活動するプロデューサー/ビートメイカー、アートクリエイターとして活動する、ティーブス。フライング・ロータス主催のレーベル〈Brainfeeder〉より、5年ぶりとなる最新アルバムをリリース。また、R&B、アフリカ、エレクトロのサウンドをブレンドし注目を集めるシンガーソングライター/トラックメイカーのスーダン・アーカイブスが参加しているので、併せてチェック。
(Apple Music/)
Night Flow Remixes
パソコン音楽クラブ
https://www.cinra.net/news/20191019-pasoconongaku
https://music.apple.com/jp/album/night-flow-remixes/1485029997?app=music&ign-mpt=uo%3D4
2015年に結成された2人組ユニット、パソコン音楽クラブ。今年の9月に発表された2ndアルバム「Night Flow」のリミックス版が配信にてリリース。リミックスには、imai(group_inou)&長谷川白紙などが参加。
▼ピアノ/アンビエント▼
(Apple Music/Spotify)
Diary 2016-2019
Akira Kosemura
http://morerecords.jp/?pid=146482503 (試聴)
プロデューサー/ピアニストとして活動する、小瀬村昌。2016年から2019年にかけて制作した楽曲から、本人セレクトによる作品集第1弾がリリース。既にCDやレコードで発表されている楽曲は除かれてるため、収録曲のすべては初CD化となっている。
(Apple Music/Spotify)
空も少し
Paniyolo+渡辺明応
https://schole.shop-pro.jp/?pid=145509579 (試聴)
ギター奏者・高坂宗輝によるプロジェクト・Paniyoloと、スティールパン奏者の渡辺明応のダブルネームによるアルバムがリリース。真冬の山小屋で薪ストーブの横でレコーディングした1枚。
▼ノイズ/ドローン▼
(Apple Music/Spotify)
Pyroclasts
SUNN O)))
アメリカ・シアトル出身のドローン・メタルバンド、サン。今年の4月に発表された作品と同じレコーディングセッションから生まれた4曲を収録。プロデューサーは前作「Life Meta」と同じく、スティーヴ・アルビニが担当。
▼オルタナティブ▼
(Apple Music/Spotify)
Uneventful Days
Beck
90年代から現代まで世界的な人気を誇る、シンガーソングライター、ベック。今年11月にリリースされる最新アルバムより、収録曲が先行配信。90年代的な懐かしさと、前作とはまたガラリと変わったベックの現在形に脱帽、アルバムにも期待が高まる。公開されたMVは、ブラッド・オレンジのデヴ・ハインズが監督との事。
(Apple Music/Spotify)
Orphans
Coldplay
https://nme-jp.com/news/80583/
こちらも11月に最新アルバムのリリースを予定している、イギリスを代表するロックバンド、コールドプレイ、収録曲を先行配信。アコースティックギターの音色が美しい祝祭を感じる1曲に。こちらもアルバムが楽しみ、更に来日して欲しい。
(Apple Music/Spotify)
Frail State Of Mind
THE 1975
https://skream.jp/news/2019/10/the_1975_frail_state_of_mind_release.php
昨年11月に3rdアルバムを発表し、サマーソニックにも出演した、イギリス・マンチェスター出身の4人組バンド、The 1975。来年2月にリリース予定のアルバムより、新曲を先行配信。
(Apple Music/Spotify)
Ultra St. Opera
Jupiter Styles
https://merurido.jp/topic.php?srcbnr=35406
http://morerecords.jp/?pid=146372056
シカゴを拠点に活動するシンガーソングライター、ショーン・ノイマンによるソロプロジェクト、ジュピター・スタイルズの2ndアルバムが、日本盤のみCDにてリリース。ノイジーなギターと独特な歌声が紡ぐパワーポップに、エモいね。
(Apple Music/Spotify)
EMILY ALONE
FLORIST
http://www.flakerecords.com/rcminfo.php?CODE=31528
ソロ名義のアンビエント作品も注目される、シンガーソングライター、エミリー・スプレイグ。彼女を中心としたニューヨークのトリオ・フォークバンド、フロリスト。3枚目のアルバムがリリース。全12曲を収録。アンニュイなサウンドが印象的。2011年にブルックリンに設立されたインディーズ・レーベル<DOUBLE DOUBLE WHAMMY>より
(Apple Music/Spotify)
Oncle Jazz
MEN I TRUST
https://merurido.jp/topic.php?srcbnr=35483
https://diskunion.net/indiealt/ct/detail/1007976743
2014年に結成し、今年の朝霧ジャムにも出演が予定されていた、カナダのインディーポップバンド 。メン・アイ・トラスト。全24曲を収めた1stアルバムがリリース。ウィスパーなボーカルが映える。
(Apple Music/Spotify)
Bigger Than Life
Black Marble
http://www.inpartmaint.com/site/28248/
2012年にCDデビュー、ロサンゼルス在住のクリス・スチュワートによるソロプロジェクト、ブラック・マーブル。最新アルバムがリリース。ニューヨークのレーベル<Sacred Bones>より。80年代を思わせるコテコテとした打ち込みと、ドリームポップ勢とした、フォギーな歌声がいつの間にか病みつきに。
(Apple Music/Spotify)
FORTUNE TELLER
NIGHT FLOWERS
https://www.indienative.com/2019/09/fortune-teller
https://diskunion.net/indiealt/ct/detail/XAT-1245718331
イギリス・ロンドン出身の5人組バンド、ナイト・フラワーズ。昨年発表された1stアルバムから、1年半ぶりとなる最新アルバムをリリース。メンバーチェンジを経て、よりポップにシフトチェンジした印象も。
(Apple Music/Spotify)
Hallucinations
PVRIS
https://www.indienative.com/2019/10/pvris-19
2014年にデビューした、アメリカ・ボストン出身のスリーピースバンド、パリス。<ワーナー/リプリーズ・レコード>移籍後、初となるEPが配信にてリリース。ハスキーな女性ボーカル・リンゼイの歌声が印象的、マシュメロと制作した表題曲を含む、5曲を収録。
(Apple Music/Spotify)
the ERA
ravenknee
https://qetic.jp/music/ravenkneemv-191002/333524/
松本祥を中心に結成、現在4人組で活動するレイベンニー。1stフルアルバムがリリース。先行配信された「ubugoe」を含む全11曲を収録。ニューウェーブ、エレクトロを軸に、松本の歌声を味わえるミディアムなバラードも。
(Apple Music/Spotify)
化けの皮
John Natsuki
https://www.barks.jp/news/?id=1000173140
スリーピースで活動するテンパレイのドラマー、藤本夏樹のソロ・プロジェクトとして、John Natsuki名義で配信シングルがリリース。攻撃的なサウンドと、耳から離れない歌声が印象的。
(Apple Music/Spotify)
The Best of Listen To The Music
槇原敬之
https://tower.jp/article/feature_item/2019/08/08/0707
槇原敬之がデビュー30周年を記念し、これまで発表したカバーアルバム3作からセレクトしたベスト盤をリリース。フジファブリック/若者のすべて、YUKI/聞き間違い、新録2曲を追加した15曲を収録。配信は新録2曲のみとなっている。
(Apple Music/Spotify)
Ghost (Anniversary Edition)
Radical Face
http://www.inpartmaint.com/site/28260/
アメリカ・フロリダ州出身のアーティスト/プロデューサー、小説家として活動するベン・クーパーのソロプロジェクト、ラディカル・フェイス。2007年に発表されたデビューアルバムが、ボーナストラックを含むリマスター版2枚組のアニバーサリー・エディションとして再発。
▼ヒップホップ▼
(Apple Music/Spotify)
ADVISORY
KANDYTOWN
https://spincoaster.com/news/kandytown-release-new-album-advisory
東京を拠点として活動する、総勢16名が所属するヒップホップ・クルー、キャンディータウン。前作よりおよそ3年ぶりとなる2ndアルバムがリリース。
(Apple Music/Spotify)
BALLADS
SANABAGUN.
https://spincoaster.com/news/sanabagun-share-stay-strong-mv-from-new-album-ballads
2015年にビクターよりメジャーデビューした、8人組ジャズ・ヒップホップ・グループ、サナバガン。1年半ぶり、4枚目となるアルバムをリリース。藤原さくらや、Creepy Nutsとのコラボ曲を含む全12曲を収録。
(Apple Music/Spotify)
ピアノダンパー激似しめ鯖
xiangyu
https://natalie.mu/music/news/352816
2018年より活動をスタートしたソロアーティスト、シャンユーが新曲をリリース。南アフリカが発祥のGQOM(ゴム)サウンドをベースにした1曲。ビアノの弦を叩くダンパーが、しめ鯖に似てる!という発見を綴ったリリックが最高です。
▼アイドル▼
(Apple Music/Spotify)
ユモレスキ
ヤなことそっとミュート
https://ototoy.jp/_/default/p/450652
2016年に活動をスタートしたアイドルグループ、やなミュー。3枚目となるアルバムがリリース。「ヤなことだらけの日常をそっとミュートしても何も解決しないんだけど、とりあえずロックサウンドに切ないメロディーを乗せて歌ってみる事にする」というコンセプトで活動中。
▼タイアップ▼
(Apple Music/Spotify)
Dark Crow
MAN WITH A MISSION
https://gekirock.com/news/2019/09/man_with_a_mission_dark_crow_release.php
MAN WITH A MISSIONのニューシングルがリリース。表題曲はアニメ「ヴィンランド・サガ」第2クールのオープニングテーマとなっている。
(Apple Music/Spotify)
Do you remember?
宮本浩次
https://natalie.mu/music/news/348347
エレファントカシマシのボーカル、宮本浩次のニューシングルがリリース。表題曲のレコーディングには、ハイスタの横山健も参加。また、映画「宮本から君へ」の主題歌となっている。MVはフォトグラファー・佐内正史のクレジットがあるので、個人的に胸熱。
(Apple Music/Spotify)
HUMAN LOST feat.J.Balvin / against all gods
m-flo
https://tower.jp/article/feature_item/2019/08/28/0702
1999年にメジャーデビュー、一時活動休止を経て2017年よりオリジナルメンバー3人で活動を再開したユニット、エムフロ。両A面となる最新シングルをリリース。劇場アニメ「HUMAN LOST 人間失格」の主題歌として、ラテン・ポップ・シンガー、J.バルヴィンをゲストに迎えた/HUMAN LOST。アニメ「ブラッククローバー」のエンディングテーマ/against all godの2曲とそれどれのアカペラ、インストと、リミックスを含む7トラックを収録。
(Apple Music/Spotify)
いただきます
コレサワ
https://skream.jp/news/2019/10/koresawa_shinmai_theme.php
2017年にメジャーデビューしたシンガーソングライター、コレサワ。最新曲を配信にてリリース。テレビドラマ「新米姉妹のふたりごはん」として書き下ろされた楽曲となっている。人物の情景を描くのが上手いなぁと、しみじみ。
(Apple Music/Spotify)
bullet
Cö shu Nie
https://www.cdjournal.com/main/news/co-shu-nie/83914
2011年に結成した大阪出身のロックバンド、コシュニエ。TVアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス 3」のエンディングテーマとして書き下ろされた新曲を配信にてリリース。
()
航海の唄
さユり
https://skream.jp/news/2019/08/sayuri_heroaca_season4_ed.php
2015年にメジャーデビューした、シンガーソングライター、さユり。7枚目となるシングルがリリース。TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」第4期のエンディングテーマとなっている。
▼ロック▼
(Apple Music/Spotify)
Kind
Stereophonics
https://www.indienative.com/2019/08/kind
1981年に結成されたウェールズ出身のロックバンド、ステレオフォニックス。通算11枚目となるアルバムをリリース。MVが公開されている「Bust This Town」は、艶っぽいロックサウンドに仕上がっている。全10曲を収録。
(Apple Music/Spotify)
GIRL
オカモトコウキ
https://skream.jp/news/2019/10/kokiokamoto_letter_mv.php
OKAMOTO'Sのギタリスト、オカモトコウキの1stソロアルバムがリリース。彼らしいポップでセンチメンタルな楽曲が詰まった1枚に、全12曲を収録。
(Apple Music/Spotify)
Give It All
TOTALFAT
https://natalie.mu/music/news/352499
2000年に八王子で結成したトータルファット、今年の10月にギタリスト・Kubotyが脱退し、3人体制となった彼らの新曲が配信にてリリース。彼ららしいメッセージと熱量が伝わる1曲に。
(Apple Music/Spotify)
消えない - EP
赤い公園
https://skream.jp/news/2019/08/akaiko-en_new_ep_release.php
2010年に結成し、2018年より新ボーカリストとして元アイドルルネッサンスの石野理子が加入、エピックジャパンに移籍し再スタートを切った赤い公園、最新EPがリリース。津野米咲節全快のグッドメロディー、グッドソングな全5曲。ラストを飾る「Yo-Ho」は打ち込みベースで制作された1曲となっており、これからの展開も楽しみに。
()
人の為の愛、人の憂いに謳う
フラスコテーション
http://www.pcimusic.jp/catalog/jpn/1910/05.html
2017年に神戸で結成した4人組バンド、フラスコテーション。3枚目となるEPをリリース。どこかあどけなさが残る佐藤摩実の歌声とメロディーのバランスがいい。2017年に始動したインディーズレーベル、<HIGH BEAM RECORDS>より。流通は PCI。
(Apple Music/Spotify)
超現実至上主義宣言
teto
http://ukproject.com/column/2019/10/18175/
2016年に結成した4人組バンド、テト。15曲収録の2ndアルバムがリリース。速球のパンクロックな楽曲や、ミディアムなロックバラードなど、個人的にはメロディーが拾いやすい後者が好きです。<UK.PROJECT>より。
(Apple Music/Spotify)
愛や優
ドラマチックアラスカ
https://natalie.mu/music/news/352489
2010年に神戸で結成し、メンバーチェンジを経て、2016年末より現体制で活動する4人組バンド、ドラマチックアラスカ。8曲入りの最新ミニアルバムがリリース。軽快なギターとメロディーが心地のいいギターロック。
()
さよならスーサイド
3markets[ ]
https://natalie.mu/music/news/352652
2014年に前身の3markets(株)より、改名し活動する4人組バンド、スリーマーケッツ。全8曲を収録する、最新ミニアルバムをリリース。
>>以上です
全然パソコンを触る時間がないまま、風邪を引きそうだったので楽曲数を減らしました。これでも多いのかも…。
0コメント