=今週のレコメンド=
(AppleMusic/Spotify)
DUSK
Jimi Somewhere
https://www.indienative.com/2019/10/jimi-somewhere
ノルウェー出身、20歳の新人アーティスト、Jimi Somewhereのニューシングルがリリース。USポップパンクをはじめ、ヒップホップをルーツにもち、ハッピーなダンスミュージックに仕上がった1曲。アーティスト名は、多分、ジミヘンの楽曲タイトルから、オマージュかと。
(AppleMusic/Spotify)
CRUSH
FLOATING POINTS
https://diskunion.net/clubt/ct/news/article/1/83464
2015年にデビューアルバムを発表し、エレクトロシーンで注目を集める、ロンドンを拠点に活動するプロデューサー/DJ、サム・シェパードによるソロプロジェクト、フローティング・ポインツ。およそ4年ぶりとなる新作がリリース。1音1音にインスピレーションを埋め込んだようなサウンドが圧巻な1枚。リリースは〈Ninja Tune〉より。
(AppleMusic/Spotify)
Home Made Satan
CHASTITY
https://diskunion.net/indiealt/ct/detail/1007987404
カナダ出身のブランドン・ウィリアムズによるソロプロジェクト、チャスティティ。昨年発表された1stアルバムから進化した、2ndアルバムが早くもリリース。ダークでシューゲイズな前作と一変し、壮大でエモーショナルなメロディーが印象的な1枚に。
▼エレクトロ/ジャズ▼
(AppleMusic/Spotify)
Dawn Chorus
JACQUES GREENE
https://www.indienative.com/2019/10/dawn-chorus
イギリスの名門レーベル<LuckyMe>より、プロデューサー、ジャック・グリーンの最新アルバムがリリース。映画「ロスト・イン・トランスレーション」のサントラを手掛けた、ブライアン・レイツェルなど、コラボレーションにより制作された作品。
(AppleMusic/Spotify)
All Encores
Nils Frahm
http://www.inpartmaint.com/site/27809/
ベルリンで活動する作曲家/ピアニスト、ニルス・フラーム。12インチで発表された、Encoreシリーズの3部作をCD化。アコースティックなテイストの1、アンビエントサウンドを収録した2、エフェクトを使用し、デュープなアンビエントに仕上げた3といった様々な表現を納めた1枚に。 ※発売は11月8日に延期
(AppleMusic/Spotify)
COLD
The fin.×小袋成彬
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/81184/2
今年の3月より、現体制の2人組バンドとして活動する神戸出身のバンド、ザ・フィンと、宇多田ヒカルのアルバムに参加し注目を集めたシンガーソングライター/プロデューサーの小袋成彬の共同作が配信にてリリース。打ち込みとエフェクトの効いたボーカルが印象的なエレクトロ作品に。
(AppleMusic/Spotify)
KALEN
film.
http://bridge-inc.net/?pid=145365353
https://linusrecords.jp/products/detail.php?product_id=9823 (試聴)
2002年に金沢で結成した、4人組インストバンド、フィルム。およそ4年ぶりとなる新作EPをリリース。シンフォニックなギターが昇華する、幻想的なサウンド。
(AppleMusic/Spotify)
Stromatolite
Zodiac
https://diskunion.net/jazz/ct/detail/1007987398
https://zodiacjp.bandcamp.com/ (Band Camp)
エレクトリック・チェロの斎藤孝太郎と、アコースティック・チェロの新井みつこの2人によるプロジェクト、ゾディアック。Jazztronikの野崎良太がシンセ、ピアノで参加している。
(AppleMusic/Spotify)
Irrationalities
Petros Klampanis
http://www.inpartmaint.com/site/28108/
ギリシャ人ベース奏者、ペトロス・クランパニ。エストニア生まれのピアニスト、クリスチャン・ランダル。ポーランド出身のドラマー/パーカッショニスト、ボデク・ヤンケにより結成されたジャズトリオ。
▼オルタナティブ▼
(AppleMusic/Spotify)
GLOW
JAPANESE WALLPAPER
http://morerecords.jp/?pid=146261689
17歳から活動をスタートした、オーストラリア・メルボルン出身のGab Strumによるソロプロジェクト、ジャパニーズ・ウォールペーパー。1stフルアルバムがリリース。ジャケットのアートワークも美しい、ドリーム・ポップ作品。
(AppleMusic/Spotify)
Back To You
Kllo
https://www.indienative.com/2019/10/k-back-to-you
オーストラリア、メルボルン出身の従兄弟デュオ、クロー。最新シングルを配信にてリリース。カセットとサンプラーを使ったエレクトロサウンドとしっとりとしたボーカルが映える1曲に。
(AppleMusic/Spotify)
Same Thing
星野源
https://skream.jp/news/2019/10/hoshinogen_same_thing_release.php
https://realsound.jp/2019/10/post-430151.html
https://natalie.mu/music/news/351449
俳優/作家としても活躍する、シンガーソングライター、星野源。最新EPを配信にてリリース。多国籍バンド、スーパーオーガニズムや、ラッパー、PUNPEEとのコラボ楽曲や、ロンドンのプロデューサー/シンガーソングライター、トム・ミッシュがプロデュースを担当する楽曲を含む4曲を収録。コラボを通じ星野源のポップセンスが光る印象的な1枚に。
(AppleMusic/Spotify)
JAPANESE ONNA
FUKUSHIGE MARI
https://skream.jp/news/2019/09/fukushige_mari_solo_ep.php
ゲスの極み乙女。のキーボード、ちゃんMARIが、FUKUSHIGE MARI名義でソロ作品をリリース。自身で作詞作曲した全7曲を収録。レコーディングには弘中 聡(skillkills)、雲丹亀卓人(sawagi)、景山 奏(NABOWA)、TENDREが参加し、バンドとは違う繊細な一面を感じられる1枚。
(AppleMusic/Spotify)
Aechmea
D.A.N.
https://www.indienative.com/2019/10/aechmea
https://ototoy.jp/feature/2019092101 (試聴)
2014年より活動をスタートした3人組バンド、ダン。ツアーの冒頭を飾る9分の大作をイギリスのレーベル<PIAS>から配信でリリース。配信音源はI、IIの2つにセパレートされている。印象的なボーカルでスタートし楽曲が深まっていく作品に。これはライブで聴きたい作品。
(AppleMusic/Spotify)
かけがえのないもの
MONO NO AWARE
https://www.cinra.net/news/20190906-mononoaware
2013年に結成し、メンバーチェンジを経て2015年より現体制で活動する4人組バンド、モノノアワレ。通算3枚目となるアルバムをリリース。ドキュメンタリー映画「沈没家族」の主題歌/A・I・A・O・Uや、NHK「みんなのうた」に書き下ろした/かむかもしかもにどもかも!を含む13曲を収録。ほのぼのとするメロディーが愛おしい1枚。
()
夜盤
kumagusu
https://diskunion.net/portal/ct/detail/XAT-1245716944
2009年に結成した4人組バンド、クマグス。前作「夏盤」に続く、3年ぶりとなる2ndフルアルバムをリリース。全12曲を収録。印象的。「さびれた夜」をテーマに書かれた1枚に。
(AppleMusic/Spotify)
Take Me Down
Pepe California+TAKEDA KAORI
https://diskunion.net/clubt/ct/detail/1007966327
1999年にデビューした東京発のダンスバンド、ペペ・カルフォルニアと、TICAやソロシンガーとして活動する武田カオリのコラボ作品がリリース。野外でのんびりと聴きたい、温かみのあるバンドサウンド。
(AppleMusic/Spotify)
When I Say to You Black Lightning
Common Holly
http://www.inpartmaint.com/site/28048/
カナダ・モントリオール出身のブリジット・ナガールによるプロジェクト、コモン・ホーリー。およそ2年ぶりとなる2ndアルバムをリリース。ギターのアルペジオが紡ぐ、壮大なサウンド詰まった1枚。
(AppleMusic/Spotify)
Acoustic Unseen
Steve Gunn
https://www.indienative.com/2019/10/steve-gunn-ac
アメリカ・フィラデルフィアのシンガーソングライター、スティーヴ・ガン。今年の1月に発表した前作「The Unseen In Between」に収録された楽曲のアコースティック盤を集めたEPを配信にてリリース。温もりのある歌声とギターの音色が心地のいい1枚。
(AppleMusic/Spotify)
Temporary
CRCK/LCKS
https://natalie.mu/music/news/347536
2015年に音楽留学から帰国した小西を中心に結成された5人組バンド、クラックスラックス。1stアルバムをリリース。ジャズ、R&Bのサウンドを盛り込み、シティ感が光る作品に。
(AppleMusic/Spotify)
Candle Lights
原田知世
https://www.hmv.co.jp/news/article/1909111010/
14歳でドラマ主演と歌手デビューを果たした、女優/歌手、原田知世。バラードセレクションアルバムをリリース。細野晴臣、高野寛、伊藤ゴローがリワークした楽曲に加え、高橋久美子が作詞した新曲を収録。透明感のある歌声が素敵です。
(AppleMusic/Spotify)
Time Machine
藤原ヒロシ
https://natalie.mu/music/news/351656
音楽プロデューサー/ファッションクリエイターとして活躍する、藤原ヒロシ。およそ2年ぶりとなる新曲が配信にてリリース。ショートフィルムのテーマ曲として制作され、サウンドプロデュースはSchroeder-Headzの辺シュンスケが担当している。
▼ヒップホップ▼
(AppleMusic/Spotify)
RUNT
ケンチンミン
https://www.wenod.com/?pid=144965610
チルで心地のいい音楽をテーマに、ラジオや空間をプロデュースするライフスタイル・レーベル、Chilly Sourceに所属する大分県出身のラッパー、ケンチンミン。全国流通初となる2ndアルバムがリリース。ビートメイカーはレーベルメイトのillmoreが担当。
▼タイアップ▼
()
神楽色アーティファクト
まふまふ
https://www.animate-onlineshop.jp/products/detail.php?product_id=1659288
2010年より動画サイトで活動をスタートし、そらると2人組ユニット、After the Rainとしても活動するクリエイター/シンガーソングライター、まふまふ。およそ2年ぶりの最新アルバムをリリース。TVアニメ「かつて神だった獣たちへ」オープニングテーマなど、タイアップ曲を含む全20曲を収録。
(AppleMusic/Spotify)
ハイパークラクション
ポルカドットスティングレイ
https://tower.jp/article/feature_item/2019/07/17/0704
2015年より現体制で活動する、福岡県の4人組バンド、ポルカドットスティングレイ。3枚目となるミニアルバムをリリース。モード学園のCMソング/バケノカワや、ライブ音源を含む1枚に。
(AppleMusic/Spotify)
君の隣にいたいから
SHISHAMO
https://rockinon.com/news/detail/188389
https://www.m-on-music.jp/0000369784/
2010年に高校の軽音部で結成、2013年より本格的に活動をスタートし、2017年には紅白にも出場したスリーピースバンド、シシャモ。通算10枚目となるシングルをリリース。NHK全国学校音楽コンクールの課題曲として書き下ろした表題曲と、サントリー・なっちゃんとのコラボで制作された短編映画「またね」に起用された楽曲を含む3曲を収録。
▼ロック▼
(AppleMusic/Spotify)
Surviving
JIMMY EAT WORLD
https://skream.jp/news/2019/09/jimmy_eat_world_surviving_release.php
アメリカ・アリゾナ州出身のロックバンド、ジミー・イート・ワールド。デビュー25周年を迎え、およそ3年ぶり、通算10枚目となる最新アルバムをリリース。爽快なメロディーと、エモーショナルな泣きのギターがいいね。
(AppleMusic/Spotify)
God's Gonna Cut You Down
MARILYN MANSON
https://gekirock.com/news/2019/10/marilyn_manson_gods_gonna_cut_you_down.php
1994年にアルバムデビューし、インパクトのあるビジュアルやメッセージで支持を集めた、アメリカのミュージシャン、マリリン・マンソン。これまで、エルヴィス・プレスリーや、ジュニー・キャッシュが歌ってきたフォークソング「God's Gonna Cut You Down」のカバーを配信。
(AppleMusic/Spotify)
I Didn’t Realize / You Lied
The Drums & Jonny Pierce
https://www.indienative.com/2019/10/i-didnt-realize-you-lied
ニューヨーク・ブルックリン出身のロックバンド、ドラムス。2017年より、ジョナサン・ピアーズによるソロプロジェクトとして活動。最新シングルが The Drums & Jonny Pierce名義でリリース。楽曲は2012年に録音されたとのこと。どこか闇を感じるサウンドながら、ボーカルとのバランスが美しい。
()
EVERGREEN
the paddles
https://skream.jp/diskreview/2019/10/evergreen.php
2014年、高校の軽音部で結成された大阪発スリーピースバンド、ザ・パドルズ。初の全国流通盤となる1stミニアルバムがリリース。柄須賀のハスキーな歌声と、カッティングの効いたギターが映えるロックバンド。
(AppleMusic/Spotify)
DAYS E.P.
-KARMA-
https://natalie.mu/music/news/347945
2016年に結成した、北海道在住のスリーピースバンド、カルマ。全国流通2枚目となるEPがリリース。明るくアッパーなメロディーが魅力的なギターロックに。
()
GRAND FAMILY ORCHESTRA
GRAND FAMILY ORCHESTRA
https://natalie.mu/music/news/344553
それぞれ前身バンドで活動したメンバーが集まり、2016年に結成した5人組バンド、グランドファミリーオーケストラ。メンバーの急逝や事故を乗り越え、1stアルバムがリリース。事故で急逝したベーシスト・千葉龍太郎が手がけた楽曲を含む全12曲を収録。
>>以上です
10月の更新を怠ってしまって、大変なことになってます。ちょっと音楽を聴く時間が少ない時期ってありますが、最近なんか調子が悪いな、と思ったら音楽に没頭する時間がないからだと気づきました。久しぶりに潜りたいと思います。
0コメント