(30/52週)7月22日~7月28日 リリース

=今週のレコメンド=


(AppleMusic/Spotify)

Still Life
Analogfish 

https://spincoaster.com/news/analogfish-share-sophisticated-love-mv-from-still-life 

ツインボーカル、スリーピースで活動するアナログフィッシュ。およそ3年ぶり、通算10枚目のアルバムをリリース。軽やかなポップソングや、ヒップホップ、ダブ、など幅の広い音楽性と、すっと内側に入り込んでくる歌詞もアナログフィッシュらしさが詰まった、グッドミュージック。


(AppleMusic/Spotify)

ShadowParty
ShadowParty 

http://trafficjpn.com/news/shadowparty/   

2014年に結成された、元ニューオーダーとディーヴォのメンバーによる4人組ロックバンド、シャドウパーティー。デビューアルバムがリリース。80'sなビートに煌びやかなシンセ、懐かしくも新しい重要作。


(AppleMusic/Spotify)

four eyes
odol 

http://ukproject.com/column/2018/06/14975/

http://www.e-onkyo.com/music/album/ukcd1177/(試聴) 

2014年結成した6人組バンド、先日開催されたフジロックでレッドマーキーに出演した、オドル。タワーレコードで500枚限定でリリースする新曲。ミニマルなビートから始まり、歌と軸にグルーヴィーに展開する傑作。CDにはカップリング含む2曲を収録、表題曲「four eyes」は配信リリースも。



▼エレクトロ/ダンス▼

(AppleMusic/Spotify)

Book Of Life
Masayoshi Fujita 

http://www.inpartmaint.com/site/24022/(試聴/SoundCloud)

ドイツ、ベルリンで活動するヴィブラフォン奏者、マサヨシ・フジタ。3年ぶりとなる新作がリリース。ヴィブラフォンは鉄琴の一種で、共鳴パイプの上にファン回り、速度調整ができるビブラートが生じるというもの。幻想的な音色で描いた画集のような1枚。過去にはEl Fog名義でエレクトロニカを取り入れた作品も。


(AppleMusic/Spotify)

panacea
Esolagoto+towelone+宮田涼介 

http://uroros.net/newrelease/71660/  

Esolagoto、towelone、宮田涼介のアーティストが集まったアンビエント/ノイズ/エクスペリエンスなスプリットアルバム、タイトルは万能薬を意味する英語。公開されているのは、ダイジェスト版のトレーラーと、ポエトリーリーディングとホワイトノイズで表現されたtoweloneの「Clotiazepam」。さらに深く音に潜りたい方に。


(AppleMusic/Spotify)

by Your Side
Calm 

https://jp.residentadvisor.net/news.aspx?id=41792
http://www.music-conception.com/calm/(試聴/内蔵プレイヤー)

昨年、活動20周年を迎えたプロデューサー・カーム。3年ぶりのアルバムがリリース。今作はゲストミュージシャン無しで制作されパーソナルな作品に。



(AppleMusic/Spotify)

WALDEN 
JOCHEN TIBERIUS KOCH 

http://diskunion.net/indiealt/ct/detail/XAT-1245695254   

ドイツの音楽家ヨッヘン・ティベリウス・コッホの1stアルバムがリリース。アメリカンノンフィクション文学「Walden-森の生活」からインスピレーションを受けて制作された1枚、朗読とクラシカルな音色で紡がれた映画のワンシーンのような作品。 



(AppleMusic/Spotify)

Family Portrait
Ross From Friends 

https://www.indienative.com/2018/06/ross-from-friends-al   

ロンドンを拠点として活動するプロデューサー、ロス・フロム・フレンズのデビューアルバムリリース。フライング・ロータスも絶賛し、今年のソニックマニアに出演が決まっている。「メランコリックなメロディーとロウなビートを併せもつダンストラック」をぜひフロアで体験したい。

▼オルタナティブ▼


(AppleMusic/Spotify)

Telltale Signs
Sobs 

http://www.inpartmaint.com/site/24140/   

昨年デビューしたシンガポールの3人組、ソップス。キュートな女性ボーカル、セリーヌ・オータムの歌声に、浮遊感たっぷりのギターが唸る、ローファイでシューゲイズなドリームポップ。大好き。


(AppleMusic/Spotify)

Even Though
Ben Browning 

http://www.inpartmaint.com/site/24147/(試聴/SoundCloud)  

オーストラリアの4人組バンド、カット・コピーのベーシストとして活躍するベン・ブローニング、2枚目のソロアルバムがリリース。ビーチボーイズから影響を受けたメロディーを詰めたエレクトロポップ。



(AppleMusic/Spotify)

HEX
ROTH BART BARON 

https://www.cinra.net/news/20180725-rothbartbaron 

東京を中心に活動する2人組、ロットバルトバロン。フォーク、ロックの枠を越え、民族、クラシック、アンビエントを織り交ぜたサウンドに。秋にリリースが決定した3年ぶりの最新アルバムから、先行シングルがリリース。


(AppleMusic/)

FOLK 2
ハンバート ハンバート 

https://natalie.mu/music/news/280451   

今年結成20周年を迎えた夫婦デュオ、ハンバートハンバート。サポートを入れずに2人の演奏だけを録音した「FOLK」シリーズの第2弾。オリジナル曲の他に、荒井由実「ひこうき雲」、MONGOL800「小さな恋のうた」などのカバー曲を含めた12曲。ゆったりと心地のいい時間を過ごせる1枚に。   


(AppleMusic/Spotify)

若者たちへ
羊文学 

https://spincoaster.com/news/hitsujibungaku-share-drama-mv-from-1st-album-wakamonotachihe 

2012年、高校時代にバンドを結成、メンバーチェンジを経て、2017年より現在のスリーピースで活動し、10月にCDデビューした羊文学、1stアルバムがリリース。塩塚モエカの女性らしい歌声とエモーショナルなギターが映える。



(AppleMusic/Spotify)

WITNESS
Ghost like girlfriend 

https://natalie.mu/music/news/287729   

淡路島出身のトラックメイカー・岡林健勝によるソロプロジェクト。ゴーストライクガールフレンド。2ndミニアルバムがリリース。昨年5月にリリースされた前作が煌びやかなシンセの音色が特徴だったのと比べて、より歌唱に焦点を充てた楽曲が多い。今度の活動にも期待。


()

遊撃手
ayU tokiO  

https://spincoaster.com/news/ayu-tokio-unveiled-2nd-album-shortstop-detaile 

2012年より活動する、猪爪東風(イノツメアユ)のソロプロジェクト、アユ・トーキョー。およそ2年ぶりの2ndアルバムをリリース。キラキラと鳴るシンセと、淡々と流れるメロディーの裏に隠れる、ドロっとした前衛感を一緒に味わえる1枚。


(AppleMusic/Spotify)

Digital Analog Translation System ver.2
DATS 

https://www.cinra.net/news/20180723-dats 

http://mora.jp/package/43000001/4547366370485/(試聴/Mora)  

今年の6月にリリースされたDATSのメジャーデビューアルバムのリミックス盤が配信リリース。砂原良徳、ケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)、StarRo、Licaxxxなど10組のアーティストが担当。エレクトロをバンドサウンドで着地させたアルバムを、バキバキのダンスミュージックに。


(AppleMusic/Spotify)

魔法が使えたみたいだった
にゃんぞぬデシ 

https://www.musicman-net.com/artist/77294

福島出身、高校時代にライブ活動をスタートさせたシンガーソングライター。にゃんぞぬデシ、2016年ぶりの新譜が登場。もうすぐ二十歳を迎える彼女の10代を詰め込んだ、6曲を収録。表題曲「同じ空の下どころか」は疾走感がスッキリさせてくれる、片想いソングになっており、メロディーもリズムも軽快で、親近感が湧いてしまいました。野外でのトリック撮影を駆使したMVも素晴らしい。


(AppleMusic/Spotify)

Debut
ASA-CHANG,エマーソン北村 

http://www.airplanelabel.com/debut/index.html   

ASA-CHANG&巡礼で知られるASA-CHANGと、鍵盤奏者のエマーソン北村。どの角度からでも濃厚な彼らのコラボ作品が登場。軽やかで、心地のいいポップスに。




▼ジャズ/ファンク▼ 

(AppleMusic/Spotify)

ROOM
jizue 

https://natalie.mu/music/news/283560 

今年のフジロックでフィールドオブヘブンを魅了した、4人組インストバンド、ジズー。昨年ビクターよりメジャーデビューを果たし、今月7月におよそ2年ぶりの6thアルバムをリリース。ジャズを軸に奏でられる、表現力豊かなバンドサウンドが素晴らしい。特にメロディーを担うピアノの存在力が素晴らしい。  


(AppleMusic/Spotify)

Party Crashers
PHILTHY 

http://bsmf.jp/?pid=132151127  

プリンスのバックバンド、ニュー・パワー・ジェネレーション。ホーン隊のリーダーを務めたトランペット奏者。フィリップ・ラシターが、アルバムをリリース。直球のパーティーファンクで無邪気に楽しめるダンスチューンに。



▼ヒップホップ/R&B▼ 

(AppleMusic/Spotify)

エプロンボーイのさしすせそ 
DJみそしるとMCごはん 

http://skream.jp/news/2018/07/dmmg_mini-album_release.php   

食いしん坊ラッパー・DJみそしるとMCごはん。最新ミニアルバムがリリース。お料理の基本「さしすせそ」の調味料で超魅了する6曲を収録。MVが公開されている「甘辛MCバトル ~たまごやき編~」はサ上とロ吉が参加し、本気のヒップホップでMCバトルを再現。惚れ直しました。 


(AppleMusic/Spotify)

Hive Mind
The Internet 

http://tower.jp/article/feature_item/2018/06/01/0102   

ロサンゼルス出身の5人組バンド、ジ・インターネットがニューアルバムをリリース。



(AppleMusic/Spotify)

Twiligh Dive
5lack 

https://natalie.mu/music/news/292508   

フジロックにも出演した、5lackが新曲を配信リリース。合わせて過去作品の配信もスタートしている。どしっと重たい低音とフロウが、エモーショナルに響く。  


(AppleMusic/Spotify)

The Beam
BIM 

https://www.summit2011.net/bim-the-beam/  

2011年に結成した、ヒップホップユニット、THE OTOGIBANASHI'Sのメンバー、Bimの1stソロアルバムがリリース。心地のいいビートが印象的。


(AppleMusic/Spotify)

Maybe One Day
RIRI 

https://spincoaster.com/news/riri-share-new-single-maybe-one-day-teaser-movie   

今年の2月にソニーミュージックよりメジャーデビューを果たしたR&Bシンガー、RIRIのニューシングルがリリース。海外プロデューサーを迎えた、夏に似合いそうなハウスサウンドに。サマーソニックは3年連続出演になるそうです。 


(AppleMusic/Spotify)

Feels So Good ◑/Shrink ◐
HONNE 

https://qetic.jp/music/honne-180709/290427/   

ロンドンのエレクトロ・デュオ、ホンネ。8月にリリースされるニューアルバムから、最新楽曲を公開。アルバムは昼と夜がテーマになっており、全然気づいてなかったけど楽曲のタイトルについてる記号、◑と◐の2種類ありました。国内盤は9月リリース、とのこと。 

▼タイアップ▼ 


()

勿忘にくちづけ 
植田真梨恵 

https://natalie.mu/music/news/282137   

福岡県出身のシンガーソングライター、植田真梨恵の8thシングルがリリース。チョーヤ「夏梅」CMソング。


(Spotify)

care
井上陽水 

http://www.hmv.co.jp/newsdetail/article/1806081001/   

井上陽水、9年ぶりのシングルがリリース。ポカリスエットの新CMに書き下ろされた楽曲「care」を含む、2曲を収録。


(AppleMusic/)

夏が来る!
TUBE 

https://natalie.mu/music/news/282066   

https://music-tsutaya.tsite.jp/chakuuta/detail/13246143(試聴)   

夏を代表するバンド・TUBEがおよそ2年ぶりとなるシングルをリリース。「クノール 冷たい牛乳でつくるカップスープ」CMソングに。


(AppleMusic/Spotify)

New Stranger
sora tob sakana 

http://skream.jp/news/2018/07/sora_tob_sakana_hakken_mv.php    

プロデューサー・照井順政が手がける女性ユニット、ソラトブサカナ、メジャー1stシングルがリリース。TVアニメ「ハイスコアガール」オープニングテーマを含む3曲を収録。エレクトロ色を深めたM3「発見」にも注目。  


(AppleMusic/Spotify)

CAN YOU FEEL IT
Yogee New Waves 

http://skream.jp/news/2018/07/yogee_new_waves_can_you_feel_it_pocarisweat.php 

2013年に結成した4人組バンド、ヨギーニューウェーブス。今年3月にビクターよりメジャーデビューを果たし、"POCARI SWEAT × FES 2018"のキャンペーンソング、初タイアップ。70年代ソフトロックを思う心地のい1曲。


(AppleMusic/Spotify)

ピーキャン音頭
カジヒデキ 

https://spaceshowermusic.com/release/20786337/   

https://ototoy.jp/_/default/p/113988(試聴) 

今年で3年目を迎える、千葉県・一番星ヴィレッジにて開催しているPEANUTS CAMP、キュレーターを務めるカジヒデキがイベント用に制作したピーキャン音頭が配信。ファミリーで楽しみたい、ゆったりとしたキャンプフェスとなっており、今年も8月25,26の2DAYS開催。


(AppleMusic/Spotify)

輪廻転生
ぼくのりりっくのぼうよみ 

https://www.barks.jp/news/?id=1000156998 

https://music.oricon.co.jp/php/music/MusicTop.php?music=5978008(試聴)    

深夜ドラマ「インベスターZ」のエンディングテーマとして書き下ろされた楽曲が配信リリース。



(AppleMusic/Spotify)

チェンジユアワールド
go!go!vanillas 

http://skream.jp/news/2018/07/gogovanillas_change_your_world_digital_release.php https://www.kkbox.com/jp/ja/song/c.000xcXGT346dGr46dGr0XL-index.html(試聴) 

NHK大分で放送している情報番組「いろどりOITA"」のテーマソング。Vo,Baが大分出身で書き下ろされた楽曲を配信リリース。バニラズらしい、爽快なロックナンバー。今年のフジロック、ホワイトステージにも出演した彼ら、今後の活躍にも期待。



▼ロック▼ 


(AppleMusic/Spotify)

Seeds of Awakening
TOTALFAT 

https://natalie.mu/music/news/292820   

2000年に八王子で結成した4人組バンド、トータルファットが新曲を配信リリース。昨年夏より消防法の規制によって閉鎖されている、宮城県石巻市のスケートパークと子供達への思いを書き下ろした楽曲。TOTALFATらしいピースフルな1曲。  


(AppleMusic/Spotify)

SickSickSickSick
佐藤千亜妃

 https://natalie.mu/music/news/292629   

きのこ帝国のボーカル・ギターを務める佐藤千亜妃のソロ1st EPがリリース。共同プロデューサーに砂原良徳を迎え、バンドサウンドとは異なった電子サウンドやR&Bの要素を取り込んだ1枚。表現方法は違えど、巧さだけには留まらないヒリヒリとした感情がなだれ込む、歌の魅力が素晴らしい。


(Spotify)

最後の日
Lucie,Too 

http://skream.jp/news/2018/07/lucietoo_saigonohi_mv.php 

宇都宮発のスリーピース・ガールズ・バンド。ルーシートゥー。配信シングルがリリース。過ぎ行く夏を思わせる、ノスタルジーなメロディーと、淡々と言葉を紡ぐChisaの歌声がリンクする1曲。THISTIME RECORDSより。  


(AppleMusic/Spotify)

Sweet Twilight
roppen 

https://natalie.mu/music/news/292543   

今年結成10年を迎える、ロッペン。ドラマーに竹川悟史(ond densen、ex.森は生きている)が加入し5人体制で活動する彼ら、およそ3年ぶり、初のフルアルバムをリリース。季節を問わずに浸りたい、ゆったりと心地のいいフォーキーなサウンド。



()

NEW AGE
BOYS END SWING GIRL 

http://skream.jp/diskreview/2018/07/new_age.php    

2010年に千葉県で結成した4人組バンド、ボーイズ・エンド・スウィング・ガール。4rdミニアルバムをリリース。透明感のあるボーカルが爽やかなギターロックに、新作ではシンセを盛り込んだパーティー感をプラス。


(AppleMusic/Spotify)

hameln
おいしくるメロンパン 

https://natalie.mu/music/news/282718       

2015年に結成した3人組ロックバンド、おいしくるメロンパン。ロックインジャパンのステージオーディション「RO JACK 2016」で優勝し、BUZZ STAGEに出演。3rdミニアルバムをリリース。荒削りという印象が強かった以前の作品よりも、巧さも世界観もぐっと深まった。


(AppleMusic/Spotify)

Wolves
NoisyCell 

https://gekirock.com/news/2018/05/noisycell_wolves_release_date.php 
http://recochoku.jp/album/A2001284825/(試聴/レコチョク)

2014年にメジャーデビューした4人組バンド、ノイジー・セル。メンバーチェンジ後初となるニューアルバムがおよそ3年ぶりにリリース。ハイトーンで美しいボーカルで聴かせるバンドサウンド。



(AppleMusic/Spotify)

Aspire
VENUES  

http://www.hmv.co.jp/artist_Venues_000000000762623/item_Aspire_8888004 

http://recochoku.jp/song/S1007191029/?affiliate=4350010202   (試聴/レコチョク) 

2014年ドイツで結成した、男女ツインボーカルを擁する6人組バンド、ヴェニューズのデビューアルバム。勢いのあるハードコアサウンド。


(AppleMusic/Spotify)

レモンドEP
ニトロデイ 

https://spaceshowermusic.com/news/89290/   

https://youtu.be/DB0kKn-QYYA   

2016年結成の4人組バンド、平均年齢18歳のオルタナティブ・ロックバンド。2ndEPがリリース。疾走感のあるギターロック。


(AppleMusic/Spotify)

いつかの夜の
忘れてモーテルズ  

http://wasuretemotels.com/top.html   

都内を中心に活動するスリーピースのロックンロールバンド、忘れてモールズ。2009年より前身バンドをスタートさせ、メンバーチェンジを経て2013年より現体制になり、全国流通盤1stアルバムを発表。昨年12月に4thアルバムをリリースし、地元町田SDRでのライブをそのまま収録。直球のロックンロールでいいね。



>>以上、リリースチェックでした!

フジロックに行けなかったので、3日間Youtube配信を見ていたら、なぜかフジロスになってしまって、更新が遅れてしまいました。THE FEVER 333が凄かった!ソフトバンク、youtube、そしてフジロック。今年もありがとう。来年は絶対行きたい。








音鳴りいいですか?   music topics

音楽とお酒のある日常。

0コメント

  • 1000 / 1000