=今週のレコメンド=
(Apple Music/Spotify)
Pure Paradise
Super Magic Hats
http://uroros.net/newrelease/82155/
ロンドン育ち/メルボルン在住のミュージシャン・プロデューサー。Rob Mastertonによるソロプロジェクト、スーパーマジックハッツ。3rdアルバムがリリース。おのしのぶや、Smanyなど、ゲストボーカルを招いたチルウェーブ〜ドリームポップな仕上がりに。
(Apple Music/Spotify)
Persona
hikaru arata
https://tower.jp/article/feature_item/2018/11/14/0101
2013年に結成し、ソウルやヒップホップなどを取り込んだ4人組バンド、WONK。リーダーの荒田洸(Dr)が初のソロ作品をリリース。甘くウェットな歌声でゆったりとしたメロディーが心地いい。
(Apple Music/Spotify)
Boring Thing EP
No Buses
https://spincoaster.com/news/no-buses-release-1st-ep-boring-thing-ep
東京を中心に活動する4人組バンド、ノーバシーズの4曲入り1st EPがリリース。今年の“出れんの!?サマソニ!?2018でも選出されるなど注目を集める、インディーロック。テロっとしたギターがいいね。バンド名はArctic Monkeysの「Who the Fuck Are Arctic Monkeys?」の収録曲だそう。
▼エレクトロ/ダンス▼
(Apple Music/Spotify)
銀河鉄道の夜・特別版
細野晴臣
細野晴臣が書き下ろした、アニメーション映画「銀河鉄道の夜」の2枚組サウンドトラック集が配信スタート。ボーナストラックと、未発表だった音源が追加されている。
(Apple Music/Spotify)
Lifandi Vatnið (The Day After Session)
Ásgeir
http://hostess.co.jp/asgeir/2018/12/017900.html
アイスランドのシンガーソングライター・アウスゲイルの新曲が配信でリリース。凛とした歌とピアノが美しい。
(Apple Music/Spotify)
Lost In Thought
Deck E
https://spincoaster.com/news/deck-e-release-1st-album-lost-in-thought-from-flake-sounds
2016年よりライブ活動をスタートさせた大阪の3人組バンド、デック イー。シンセとドラム・ベースによる、生バンドエレクトロ・ダンスミュージック。無機質と体温を同時に感じるエレクトロ、FLAKE RECORDSが主宰するレーベル「FLAKE SOUNDS」よりリリース。
(Apple Music/Spotify)
Abbot Kinney
Netsky
https://mora.jp/package/43000006/00602577338267/ (試聴)
http://music-newsnetwork.com/?p=25653
ベルギー出身のDJ・Netsky(ネットスカイ)の5曲入りEPがリリース。ドラムンペースを軸にした歌ものになってます。作品の詳細が見つからなかったのでメモ。
▼オルタナティブ▼
(Apple Music/Spotify)
Wet Tuesday
The Candescents
https://nichemusic.info/the-candescents-back-of-your-hand/
https://itunes.apple.com/jp/artist/the-candescents/1388758752 (試聴)
リンクは2015年の記事ですが、詳しい情報が見つからないのでメモ。アメリカ・コロンバス出身のインディーズバンド。
(Apple Music/Spotify)
Stray Dogs
七尾旅人
https://www.cinra.net/news/20181023-nanaotavito
七尾旅人のデビュー20周年を記念した最新アルバムがリリース。アフリカ出身のNadjaや、Shingo Suzuki(Ovall)、Kan Sanoなどが参加し、アコースティックの他、打ち込みトラックの楽曲にもハッとさせられる。
(Apple Music/Spotify)
Wayfarer
畠山美由紀
https://natalie.mu/music/news/302602
Double Famousのボーカリストとして活動し、2001年よりソロ活動をスタートした畠山美由紀、およそ5年半ぶりとなる7枚目のオリジナルアルバムがリリース。プロデューサーに冨田ラボの冨田恵一を迎え、水野良樹、堀込高樹が手がけた楽曲など10曲を収録。
(Apple Music/Spotify)
恋について
bluems
https://spice.eplus.jp/articles/219501
2015年の12月に開催した恋する円盤の元メンバー、大塚真太朗(Vo,G)、大塚薫平(Dr)を中心に結成し、2017年に行われたラストラム主催のオーディションでファイナリストに選ばれたブルームス。1stミニアルバムがリリース。ネオアコースティックを現代に鳴らしたような、キュートな恋の話。
(Apple Music/Spotify)
To the west, to the east
kirim
https://spaceshowermusic.com/release/20814610/
http://www.budmusic.org/news/post-26322
2015年に活動をスタートした3人組、キリム。2017年のフジロック・木道亭のステージ出演した彼らが、今年の4月にリリースした新作が配信スタート。インディーフォーク、アコースティックなサウンドが心地がいい。
(Apple Music/Spotify)
Winterstellar
UQiYO
https://ototoy.jp/_/default/p/197633 (試聴)
http://uqiyo.com/news/20181212/
UQiYOの半年ぶりとなる新曲が配信でリリース。キラキラと浮遊する音色が美しいウィンターソングに。
(Apple Music/Spotify)
1999
羊文学
https://natalie.mu/music/news/308727
https://music.oricon.co.jp/php/music/MusicTop.php?music=6341246(試聴)
2017年より現在の編成で活動する3人組バンド、羊文学。配信シングルをリリース。魔法がかかったようなクリスマスソングに。歌詞も印象的で、子供の頃に抱いていた1999年への恐ろしさを少し思い出しました。
(LP)
EP
Communions
http://hostess.co.jp/news/2018/12/017879.html
2014年に結成し、デンマークのコペンハーゲンで活動をスタートした4人組バンド、コミュニオンズ。今年リリースされた新曲4曲とボーナストラックを収録した12インチEPが日本限定リリース。
(Apple Music/Spotify)
tandoor
DADARAY
https://rockinon.com/news/detail/182358
https://ototoy.jp/_/default/p/199550(試聴)
ゲスの極み乙女。のベーシスト・休日課長、ボーカリスト・REIS、えつこからなる3人組バンド、DADARAY。おそよ1年ぶりの新作となるシングルを配信リリース。
()
On Your Mind
Emerald
https://spincoaster.com/news/emerald-release-new-mini-album-on-your-mind
2011年に結成した6人組バンド、エメラルド。1stミニアルバムがリリース。ネオソウル、AOR、ジャズを混ぜ込んだアーバンなポップス。Nakano Yosukeの遠くまで響くような歌声が美しく、耳に残る。
(Apple Music/Spotify)
ウェインは言った
クレナズム
https://natalie.mu/music/news/312715
今年の中頃より、よく耳にするようになった「福岡発」という言葉。こちらは2017年の結成、今年の5月からライブ活動をスタートした、女性ボーカルの4人組バンド、クレナズム。初のミニアルバムがリリース。透明感のあるポップ・ミュージックの奥にジワリと滲むシューゲイズなギターが美しい。バンド名も印象的。
(Apple Music/Spotify)
冬のトキメキ/summertime
cinnamons × evening cinema
キュートなcinnamonsと、メロウなevening cinemaの2組による、コラボシングル。昨年8月に配信限定でリリースした「summertime」と冬をイメージした両A面。
(Apple Music/Spotify)
suicide
Takaryu
https://rockinon.com/news/detail/182407
2014年より活動をスタートした、トラックメイカー/音楽プロデューサー、タカリュウ。2015年の「RO69JACK 2015 for COUNTDOWN JAPAN」で優勝し注目を集め、今年4月に発表した1stアルバムに続く、新曲を配信リリース。
(Apple Music/Spotify)
don’t hurt pride / Muzhhik
王舟
https://spincoaster.com/news/ohshu-release-new-single-dont-hurt-pride-muzhhik-on-7inch
https://ohshu-info.net/news/147/(試聴)
シンガーソングライター・王舟、両A面の7インチシングルがリリース。2016年に発表した2ndアルバム以降、コラボ作品を経てリリースされたオリジナル楽曲。
(Apple Music/Spotify)
Blue Bird
熊川みゆ
https://spaceshowermusic.com/artist/12617532/
熊本在住の現役高校生シンガーソングライター、熊川みゆ。高校卒業に合わせ5ヶ月連続新曲リリース企画をスタート。第2弾となる「Blue Bird」を発表。表現力のある力強い歌声とダンサブルな躍動感が魅力。
(Apple Music/Spotify)
迷えば尊し
新しい学校のリーダーズ
https://natalie.mu/music/news/311734
4人組ダンスボーカルグループ、新しい学校のリーダーズ、新曲が配信リリース。今作もH ZETT Mがサウンドプロデュースを担当している。
▼インダストリアル/テクノ▼
()
Paralleled
JOHN KRAUSBAUER
http://bridge-inc.net/?pid=136501934
https://soundcloud.com/musikatlach/sets/john-krausbauer-paralleled (試聴)
アメリカのマルチ・インストゥルメンタリスト、ジョン・クラウスバウアー。瞑想的な2トラックのドローン・ミュージックに。
()
ヒカシュー20世紀ベスト-40th Anniversary-
ヒカシュー21世紀ベスト-40th Anniversary-
ヒカシュー
>https://matome.naver.jp/odai/2137164073465078101
https://www.cinra.net/news/20181130-hikashu
ヒカシューのバンド結成40周年を記念した2枚のベスト盤がリリース。80年代のテクノの歴史を学ぼうと、一度は聴いいたものの、いまだにトラウマになっているヒカシュー。まとめサイトも貼っておきます。
▼タイアップ▼
(Apple Music/Spotify)
Don’t Think Twice
宇多田ヒカル
http://www.utadahikaru.jp/news/detail.html?id=501879
https://music.oricon.co.jp/php/music/MusicTop.php?music=6336397(試聴)
宇多田ヒカルが、来年発売されるゲームソフト「KINGDOM HEARTS?」のオープニングテーマで、Skrillexとの共作で注目を集める新曲「Face My Fears」を公開(上のyoutube)。また同ゲームのエディングテーマ「誓い」と英語バージョンの「Don’t Think Twice」の2曲を配信。
()
赤い罠(who loves it?)/ADAMAS
LiSA
https://spice.eplus.jp/articles/213211
LiSA、TVアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション」のオープニングテーマ/ADAMASを含む、両A面シングルをリリース。
(Apple Music/Spotify)
RED
Survive Said The Prophet
https://gekirock.com/news/2018/12/survive_said_the_prophet_red_lyric_video.php
2011年に結成した5人組ラウドバンド、サバプロ(サバイブ・セッド・ザ・プロフェット)。ノイタミナ枠で放送されているTVアニメ「BANANA FISH」第2期エンディングテーマを含むシングルをリリース。じっとりとしたエモーショナルさが絶妙。
(Apple Music/Spotify)
REVOLUTION
coldrain
https://www.musicman-net.com/artist/82245
http://recochoku.jp/song/S1007516512/(試聴)
2007年に名古屋で結成した5人組ラウドロックバンド、コールドレイン。アーケード・ゲーム「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2」とのタイアップ曲「REVOLUTION」が配信スタート。
(Apple Music/Spotify)
Soul Seeker
Crossfaith
https://gekirock.com/news/2018/09/crossfaith_soul_seeker_souten_regenesis.php
https://music-tsutaya.tsite.jp/chakuuta/detail/13700929(試聴)
2006年に結成した5人組、メタルコア/スクリーモ バンド、クロスフェイス。TVアニメ「蒼天の拳 REGENESIS」第2期の主題歌を配信リリース。
(Apple Music/Spotify)
MDC
Frasco
https://itunes.apple.com/jp/album/mdc-single/1446205778?app=music&ign-mpt=uo%3D4(試聴)
男女2人組のメタポップ・プロジェクト、フラスコ。六本木ヒルズのイルミネーションのテーマ曲として制作された楽曲がリリース。
▼ロック▼
()
ANTI ANTI GENERATION
RADWIMPS
https://www.hmv.co.jp/newsdetail/article/1810091003/
RADWIMPS、およそ2年ぶり、通算9枚目のアルバムがリリース。これまでに発表したシングルやタイアップ曲の他、Spotifyの広告から紅白出場まで2018年の顔になった、あいみょんや、ONE OK ROCKのtaka、ラッパー・MiyachiとソイルのTabu Zombieをゲストに招いた楽曲を含むトータル17曲を収録。
(Apple Music/Spotify)
KNOWN
memento森
https://skream.jp/news/2018/10/memento_mori_known_release.php
2008年に神戸で結成した4人組バンド、memento森。ヒップホップとロックを煮詰めたミクスチャーでグルーヴィーなサウンドに。来年3月には初のワンマンライブも開催するとのこと。
()
HAPPY RAYS
THE BAWDIES
https://www.jvcmusic.co.jp/-/News/A022100/313.html
THE BAWDIES、12枚目のシングルがリリース。表題曲はストリングスを取り入れ、シャウトではなくクリーンに歌いあげる暖かな1曲に仕上がっている。アレサ・フランクリンのカバー「THINK」を含む3曲を収録。
()
SPLIT
AGATHA,stereo type
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JK2D99W/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_z6IgCbTA8G5XA(試聴)
https://diskunion.net/portal/ct/detail/XAT-1245703539
東京のマスロックバンド・AGATHAと、静岡のポストロックバンド・stereo typeの6曲入りスプリットがリリース。爆音で疾走するAGATHAのサウンドと、stereo typeのエモーショナルなバンドサウンドを味わえるFURTHER PLATONICより。
(Apple Music/Spotify)
没落 / 人間
ぼくのりりっくのぼうよみ
https://natalie.mu/music/news/311575
閃光ライオット2014のファイナリストで注目を集め、翌年メジャーデビューした、ぼくのりりっくのぼうよみ。来年1月をもって活動終了を発表、4枚目のアルバム「没落」と、全シングル曲を収録したベスト盤「人間」を同時リリース。
>>以上、今週のリリースでした。
仕事の本番やら、何やら、12月は文字通り忙しいですね。全然パソコン触れない…。
お正月休みに巻き替えせますように!
0コメント