(22/52週)5月27日~6月2日 リリース

=今週のレコメンド=

(MV公開)

たったさっきから3000年までの話 
チャットモンチー 

http://skream.jp/news/2018/06/chatmonchy_tattasakkikara_mv.php 

今年7月をもって解散を発表しているチャットモンチー。6月末にリリースされるラストアルバム収録の新曲をMVで公開。彼女達が解く「選ばなかった未来との決別」と、その覚悟を見せつけられた気がします。個人的な感想ですが、えっちゃんとあっこちゃんが音楽を続ける為に、チャットモンチーっていう枠から離れてみようって感じがしてて、2人の音楽人生が、これからも健やかで笑顔でいてくれたら、もうそれが一番素敵な気がします。


(AppleMusic/Spotify)

Humility (feat. George Benson)
Gorillaz 

https://www.cinra.net/news/20180601-gorillazthenownow 

2001年にデビューした、デーモン・アルバーン率いるゴリラズ。6月末にリリースされるニューアルバム「The Now Now」から、2曲が配信。「Humility (feat. George Benson)」のMVは全編カルフォルニアのベニスビーチで撮影された、心地のいいサーフサウンド。今年の夏がすでに始まっている気がします。ちなみに、6/22には全世界に先駆けて、新作を全曲披露するプレミアムライブがZepp Divercityであるそうです。すげー。


(AppleMusic/Spotify)

24:How to find true love and happiness
HYUKOH 

https://www.barks.jp/news/?id=1000155732 
https://natalie.mu/music/news/284940

今年「Greenroom Fes2018」にも出演した、韓国の4人組バンド、ヒョゴ。最新EPが配信リリース、日本ライセンスCDは6月27日にCDとDVDの2枚組で発売。力強いロックサウンドも、ブルースも、バラードも自由自在、まるで山や森からエネルギーを吸収してるように雄大。収録曲「LOVE YA!」のMVが公開、柔らかくて愛おしいサウンド、野外で聴いたら気持ち良さそう。



▼エレクトロ/ポストロック▼ 


(CD)

Butterfly’s Summer And Vanished
Chihei Hatakeyama 

http://diskunion.net/clubt/ct/detail/1007675560
http://www.ele-king.net/review/album/005702/
http://morerecords.jp/?pid=132021786(試聴あり) 

日本のアンビエントシーンを牽引する畠山地平、日本古代シリーズ4作目。「隋書倭国伝がテーマ」になっている今作では、ギターによる即興演奏を軸にした作品 、とのこと。雄大で鮮やかな音色が素晴らしい。


(配信/AppleMusic/Spotify)

Bells & Circles
UNDERWORLD&Iggy Pop 

http://rollingstonejapan.com/articles/detail/28443 

アンダーワールドと、イギーポップが突如コラボシングルを配信リリース。アンダーワールドらしいビートトラックに乗せてイギーポップが語るスポークン・ワードには「飛行機での喫煙にまつわる賛否両論について」語られてるそう。サウンドとリズムや言葉の掛け合わせ方が新鮮で、映画のプロローグの様です。



(AppleMusic/Spotify) 

High Life
Detroit Swindle 

http://tower.jp/article/feature_item/2018/04/17/0105 (試聴あり)

10年代のハウスシーンを牽引するオランダのハウス・デュオ、デトロイト・スウィンドルの新作。トム・ミッシュが参加した「Yes, no, maybe」も収録。フックの効いたグルーヴがオシャレ。


(LP/AppleMusic/Spotify)

もぐらたたきのような人 2018 (Dance Mix) 
町あかり&石野卓球 

http://amass.jp/105702/ 
https://natalie.mu/music/news/284294

シンガーソングライター町あかり、2015年にリリースされたメジャー1stアルバム収録(その後シングルカット)の「もぐらたたきのような人」を石野卓球がリメイク。10インチアナログ盤でリリースされます。耳に残る歌詞がループするダンスミックスは、いい具合に猟奇的。ジャケのデザインが月刊の少女漫画でよくある「全プレ(応募者全員プレゼント」を思わせるセンスもニクい。


(AppleMusic/Spotify)

Sweet Escape(Pa’s Lam System remix) 
DEVIL NO ID 

https://natalie.mu/music/news/283926 

http://recochoku.jp/song/S1006829019/ (試聴あり)

沖縄出身の3人組ユニット、デビルノーアイディー。2016年、TeddyLoidのサウンドプロデュースでデビューし、幅の広いダンスミュージックを展開。2ndシングルである「Sweet Escape」を3人組トラックメーカーユニット、Pa's Lam Systemがリミックス。



▼オルタナティブ▼ 

(AppleMusic/Spotify)

Girls Like You ft. Cardi B
Maroon5 

http://skream.jp/news/2018/05/maroon_5_girls_like_you_mv.php 

マルーン5が昨年リリースされた最新アルバムに収録された楽曲を、ニューヨークのラッパー、カーディ・Bを迎えリメイク。MVも公開。


(AppleMusic/Spotify)

Give Yourself a Try
THE 1975 

http://www.mtvjapan.com/news/peadna/180601-08

イギリス・マンチェスター出身のバンド、The 1975がおよそ2年ぶりとなるシングルを配信リリース。10月にリリース予定の3thアルバムから、第1弾シングルとのこと。一曲通して鳴るギターの音色が中毒性あり。


(AppleMusic/Spotify)

SAFARI
土岐麻子 

https://natalie.mu/music/news/281577

前作、PINK以来1年4ヶ月ぶりのアルバム。大橋トリオとのコラボ楽曲や、BSスカパー!オリジナル連続アニメ「グラゼニ」のエンディングテーマ/「SHADOW MONSTER」を含む10曲を収録。 清涼感のある歌声が映えるポップサウンド、車は乗らないけどナイトドライブに合いそうな1枚。


(AppleMusic/Spotify)

Break It Down
Keishi Tanaka 

https://natalie.mu/music/news/281841 
https://www.kkbox.com/jp/ja/album/KqSyO-8wruTYF0F24tmu009H-index.html (試聴あり)

Keishi Tanakaとthe band apartによる、スプリット7inchシングルが6月中旬にリリース、発売に先駆けKeishi Tanakaの新曲「Break It Down」が配信スタート。海が似合いそうな軽快なサウンドで、レコーディングにはベース・田口恵人(LUCKY TAPES)や、パーカション・松田"CHABE"岳二などが参加。


(CD)

ドラマ「コンフィデンスマンJP」 オリジナルサウンドトラック
fox capture plan 

http://mora.jp/package/43000004/PCCR-00671_F/?fmid=newRelease_hrs_0001(試聴あり)

現代版ジャズロックをコンセプトに活動するピアノトリオ、fox capture planが劇中音楽を担当するテレビドラマのサウンドトラックがリリース。8月にはすみだストリートジャズフェスティバルにも参加。入場無料のようなのでこちらもチェック。


(CD)

SILLY POPS
bjons 

http://indiegrab.jp/?p=57339 

2017年、今泉雄貴(Gt./Vo.、ex.kodomonokodomo)を中心に、渡瀬賢吾(Gt./roppen)、橋本大輔(Ba./roppen)で結成されたビョーンズ。現在は岡田梨沙(Dr./ex.D.W.ニコルズ)、谷口雄(Key./ex.森は生きている、現1983等)がサポートに参加。カントリー、フォークを思わせる、ポップミュージック。


 (AppleMusic/Spotify)

Holiday E.P.
Youmentbay 

http://www.mona-records.com/shop/item/youmentbayholidayep.php 

2017年から下北沢を中心に活動をスタートした、男女ツインボーカルバンド、ユーメントベイ。2nd EPがリリース。Apple Music、今週のNEW ARTISTで紹介。ゆるーい質感が堪らない。


(AppleMusic/Spotify)

放蕩の歌
STEPHENSMITH 

https://ototoy.jp/_/default/p/104116(試聴あり)

都内を中心に活動する、福岡県出身のスティーブンスミス。3週連続配信のラストを飾る「放蕩の歌」をリリース。また「豪雨の街角/手放せ」の2曲を収録した7インチシングルもリリース。ブルージーな印象が強い前作と比べて、スタイリッシュなロックサウンド。歌がしっかり入ってくる感じも、今後注目したい。


(AppleMusic/Spotify)

大人になって
odol 

 https://ototoy.jp/_/default/p/104362(試聴あり)

2014年、東京で結成したオドル。最新配信シングルをリリース。「ライブで演奏することを前提に作られたこの曲は、各楽器が”縦の線”で繋がりながらアンサンブルを組み立てていくことで、シンプルかつ力強いサウンドになっている」とのこと。2拍子で刻まれるリズムに沿って各パートが入れ替わる、まるでマーチの様で面白い。


(AppleMusic/Spotify)

The Future And The Past
Natalie Prass 

http://hostess.co.jp/news/2018/05/016717.html 
http://tower.jp/article/feature_item/2018/03/14/0107

オハイオ州クリーブランドで生まれ、西海岸、ボストンを経てナッシュビルで音楽活動を始めた、ナタリー・プラス。およそ3年ぶりの2ndアルバムをリリース。80年代ポップスや、90年代R&Bの影響を思わせるダンサブルな楽曲や、愛の喪失を歌うバラードなど、独特のウィスパーボイスから展開されるストーリーに惹かれます。


(AppleMusic/Spotify)

Lost My Mind
Lily Allen 

https://nme-jp.com/news/55954/ 

 2006年にデビューした、ロンドン生まれのリリー・アレン。6月8日リリースの4thアルバム「ノー・シェイム」収録の楽曲「Lost My Mind」の音源を公開。


(AppleMusic/Spotify)

Siren
向井太一 

https://natalie.mu/music/news/284308 

福岡県出身のシンガーソングライター、向井太一、tofubeatsをプロデューサーに迎えた新曲を公開。この楽曲は6月末に発表される「LOVE」に収録され、こちらも配信限定リリース。




▼ヒップホップ/ソウル▼ 



(AppleMusic/Spotify)

Come Over
The Internet 

https://nme-jp.com/news/55846/ 

2011年に結成した、ロサンゼルス出身のソウル・R&Bバンド。ジ・インターネットが7月にリリースするニューアルバムより最新楽曲を公開。 シド・ザ・キッドの歌声が魅力的。



(CD)

THE BLUE HEARTS TRIBUTE HIPHOP ALBUM 「終わらない歌」
オムニバス 

https://natalie.mu/music/news/276169 

ブルーハーツの楽曲をヒップホップアーティストたちがリミックスしたトリビュートアルバム。ヒップホップならではのロックサウンドのミックスが面白い。PUNPEE、NORIKIYO、やけのはら feat. 田我流が参加。 


(AppleMusic)

Money
KIALA & THE AFROBLASTER 

http://diskunion.net/jazz/ct/detail/1007630747

Fela Kuti & Egypt 80 初期ギタリスト KIALA が2016年に結成した KIALA &THE AFROBLASTER の初レコーディング・アルバム “MONEY”。 原点であるアフロビートに回帰した作品。とのこと。今年の夏はこんな感じもいいなと思ったのでメモ。



▼ロック▼ 

(CD)

イン ザ ロードムービー
イヌガヨ 

http://www.inugayo.com/

大阪のスリーピースロックバンド、イヌガヨの3rdアルバム。「月夜に光る青春群像曲」とのこと。土臭くて不器用そうな歌謡ロックが刺さる。


(AppleMusic/Spotify)

get up
彼女 IN THE DISPLAY 

https://gekirock.com/diskreview/2018/05/get_up.php (試聴あり)

2010年結成、福岡5人組ロックバンド、日本コロムビアからメジャーデビュー ミニアルバムをリリース。ラウドなバンドサウンドと、しっかりと聴かせる歌が力強い。


(AppleMusic/Spotify)

アスター
KANA-BOON 

https://natalie.mu/music/news/282675 

2013年にメジャーデビューした4人組バンド、カナブーン。夏と恋をテーマにした、5曲入りミニアルバムがリリース。総会でキャッチーなメロディーと歌い回しが新鮮。


 (AppleMusic/Spotify)

LIFE
やついいちろう×Sundayカミデ×ナイツ塙 

https://natalie.mu/owarai/news/284554 

エレキコミック・やつい、ナイツ・塙と、Sundayカミデが、配信限定で楽曲をリリース。6月に渋谷で開催されるサーキットフェス、「YATSUI FESTIVAL!」のテーマソング。やついいちろうが主催する音楽とお笑いが融合したイベントは今年で7回目。過去にもいとうせいこう、レキシとのコラボ曲をリリースしています。


>>以上、今週のリリースリサーチでした。
暑かったり、蒸してたり、何かとしんどい季節ですが、音楽でなんとか気持ちを盛り上げたいところです。でも、愛用していたJBLのBluetoothイヤホンの電源が入らなくなってしまって、修理中何ですが、2年ぶりの有線に四苦八苦しています。リュック、iPhone、傘、全部絡む。もう戻れません。


 

音鳴りいいですか?   music topics

音楽とお酒のある日常。

0コメント

  • 1000 / 1000