2022年8月第2週
今週紹介する "メロウでチル" な10曲はこちら!
1.Ripple Mark / Benlou
2.ダンスフロア / LAYRUS LOOP
3.SQUALL / LUA
4.NO SWEAT / 礼賛
5.Novocaine / Gavin James
6.考え中 / YONA YONA WEEKENDERS
7.ARROW / the chef cooks me
8.blueberry stains (feat. Garrett Nash) / Oscar Anton
9.oyasumi (feat. wonk) / 浜辺武志
10.チョコレイト / WANG GUNG BAND
仕事柄お盆休みというものは体験した事がありませんが、今週は夏祭りをイメージした10曲を集めました!
↓↓ Spotifyの再生リンクはこちら ↓↓↓
1.Ripple Mark / Benlou
https://realsound.jp/2022/08/post-1094693.html
2022.8.3 Single
今週の1曲目は、各々音楽キャリアを持つ、仙田和輝と山本幹宗による新ユニット、Benlou(ベンルー)のデビュー曲をセレクト。昭和ポップスを彷彿とさせる洗練されたメロディーに乗せて、夏のワンシーンを切り取った様な清涼感や、甘酸っぱい恋心が伝わってくるエモーショナルな1曲。また、レコーディングには佐藤征史、屋敷豪太、西野恵未が参加しているとのこと。
2.ダンスフロア / LAYRUS LOOP
http://ukproject.com/column/2022/08/23410/
2022.8.3 Single
続いては、2019年結成、関西を中心に活動するスリーピースバンド、LAYRUS LOOP(レイルス ループ)の新曲をセレクト。BPM110で奏でる、ゆったり心地のいいネオ・シティーポップ。サビで少しだけ裏返る「ミラーボール〜」のフレーズに、ミラーボールの煌めく光が見える様です。プロデューサーは真部脩一、UK.PROJECTの新レーベル<highlight>より。ライブで踊りたい1曲!
3.SQUALL / LUA
https://www.barks.jp/news/?id=1000221026
https://mora.jp/package/43000005/VE5HD-38149_F/?fmid=newRelease_hrs_0001
2022.8.3 Single
続いては、2018年に1st EPをリリースした、シンガーソングライター/ギタリスト、LUA(ルア)。再リリースされたシングル曲をセレクト。言葉がスムーズに届く歌唱力や、メロディーセンス、軽やかなカッティングギターといい、夏にピッタリな1曲に仕上がっています。ドライブや浜辺で聴きたいグッドソング!
4.NO SWEAT / 礼賛
https://skream.jp/news/2022/08/raisan_no_sweat_mv.php
2022.7.29 Single
昨年、川谷絵音のプロジェクト"美人計画"にボーカリストで参加した、お笑いコンビ・ラランドのサーヤ、別名義となるCLR(クレア)が作詞作曲とボーカルを担当する5人組バンド、礼賛の最新シングルをセレクト。伸びやかな歌声がグルーヴする、爽快なサマーチューン。こちらもドライブに是非。
5.Novocaine / Gavin James
https://www.poppassionblog.com/post/review-novocaine-gavin-james
https://www.hotpress.com/culture/album-review-gavin-james-the-sweetest-part-22919846
2022.7.22 3rd Album「The Sweetest Part」
続いては、2015年にアルバムデビューしたアイルランドのシンガーソングライター、ギャヴィン・ジェイムス。最新アルバムより恋愛をドラッグに例えた楽曲をセレクト。アコースティックのシンプルな演奏が、温かみのある歌声を引き立て、早口言葉の様なサビの高速メロディーも聴きどころ。
6.考え中 / YONA YONA WEEKENDERS
https://skream.jp/news/2022/08/yona_yona_weekenders_4th_ep.php
2022.8.3 Single
プレイリスト後半戦は少しクールダウン。2016年に結成した4人組バンド、YONA YONA WEEKENDERSの新曲をセレクト。タイトルの通り、どっちにしようか考え続ける歌詞に、どことなく時代の移り変わりを感じ、変化に翻弄されている現代人を上手く捉えている気がします。サビのキャッチーなフレーズに結局踊らされてしまう、大人目線のダンスミュージック。
7.ARROW / the chef cooks me
https://sensa.jp/news/20220727-chef.html
2022.8.3 Single
続いては、下村涼介によるthe chef cooks me、前作より1年半ぶりとなる新曲をセレクト。弾ける様なメロディーに乗せて放つ、ポジティブな人生讃歌に仕上がった1曲。生きづらさを感じる様々なシチュエーションを描きつつ、「自分らしくあれば良いんだよ」と魔法の矢でみんながハッピーになっていくイメージ。M6「考え中」のアンサーソングにも思えてきました。
8.blueberry stains (feat. Garrett Nash) / Oscar Anton
https://genius.com/Oscar-anton-blueberry-stains-lyrics
2022.7.29 2songs Single 「postcard from L.A.」
続く8曲目は、イタリアにルーツを持つフランス人アーティスト、オスカー・アントンと、ロサンゼルス出身のシンガーソングライター、ギャレット・ナッシュ(以前はgnash名義で活動)によるコラボ曲をセレクト。楽曲の詳細は不明ですが、パリとロスでお互いを待つ2人の掛け合いを描いた、ロマンチックな1曲。美しいメロディーにキュンとします。また2曲目に収録されている表題曲は、手紙の朗読したポエトリーリーディングになっています。
9.oyasumi (feat. wonk) / 浜辺武志
https://magazine.tunecore.co.jp/newrelease/239351/
https://spincoaster.com/news/wonk-start-small-things-project
2022.8.5 Single
続いては、サラリーマンと並行し音楽活動を行うサンプリング・シンガー、浜辺武志。コロナ禍に行われたWONKによるアーティスト支援・Small Things Projectで公開された楽曲データを使用したコラボ楽曲。イントロのサックスやドラムを追加し、1日1日の大切さや、過ぎゆく夏を愛おしむ歌詞に、胸がキュッとなる1曲。
10.チョコレイト / WANG GUNG BAND
https://natalie.mu/music/news/477935
2022.5.18 Single
今週のラストを飾るのは、2020年に京都で結成した7人組バンド、WANG GUNG BAND(ワンガンバンド)、5月にリリースされたシングル曲をセレクト。ゆったりとスイングするメロディーに乗せて、恋愛の中毒性をチョコレートに例えた1曲。今週のプレイリストもループ再生して欲しいので、M1に繋がるような陽気なナンバーで締めました。
↓↓ YouTubeの再生リストはこちら ↓↓↓
夏のフェスシーズンも本番を迎えましたね!
一生胸に残るようなステージと出会えますように、熱中症に注意ください。
0コメント