女子会でモテそうなお酒 〜五橋RIDE〜

暖かくなってきたので、私が普段飲んでいるお酒の話を…


「五橋 RIDE 純米大吟醸 桃色にごり」

山口県・酒井酒造が製造する五橋、飲食店で飲む機会がありますが
ピンク色の発泡酒は初めて飲みました。


しゅわしゅわとした口当たりと、いちごを思わせる甘い酸味に「うまー」と叫んでしまうくらい。

甘さもあり、アルコール度数も11%と低めなので(普通はだいたい15%くらいのイメージ)
まさに女子会に持って行ったらモテる気がしました。桜の季節に出会っていたら、お花見にも持って行きたかったなぁ。ピンク色のお酒に、ヒラヒラと舞い散る桜…、想像しただけで幸せだった(笑)


すっきりとしていて、甘さもあるのでオツマミは無くてもいいけど

あえて合わせるなら、マスカルポーネチーズをクラッカーに乗せて塩っ気をつまむ感じでしょうか?

限定品との事なので、次に味わえるのはまた来年かも。



こちらを頂いたのは、日本酒好きの友達がFaceBookに投稿していて、ずっと気になっていたお店。
浜松町にある「浅野日本酒店」さんです


酒屋さんですが、お店のお酒を試飲する事もでき
おつまみや、利き酒セットもあり、角打ちとしても楽しめる素敵なお店でした!

帰りがけに撮った写真ですが、日曜の昼から飲んで来たので、まだ明るい(笑)



せっかく普段音楽の話をしているので、活性にごりにかけて1曲貼っておきます

シュワシュワ(笑)

ちなみに「活性にごり」のお酒は、勢いよく栓を開けると吹き出るので注意が必要なのですが…

蔵元さんが栓を開ける動画を公開してくれていましたので、こちらもご参考にどうぞ
こんなに上手に開けられる自信が全くないです…

それでは次回!




<行って来たお店>

音鳴りいいですか?   music topics

音楽とお酒のある日常。

0コメント

  • 1000 / 1000