(22/52-19)5月26日〜6月1日

=今週のレコメンド=


(AppleMusic/Spotify)

Orange Mug 
WONK 

https://realsound.jp/2019/05/post-366821.html  

2013年に活動をスタートした東京発の4人組バンド、ウォンク。およそ2年ぶりとなるシングルを配信にてリリース。宇宙とサイケを感じるソウルミュージック。自主レーベル<EPISTROPH>と共に、日本に新設された<Caroline International>の第1弾邦楽アーティストとしてリリースされている。

(AppleMusic/Spotify)
ばけもの 
NakamuraEmi 

https://okmusic.jp/news/338052 

2016年にメジャーデビューを果たした神奈川県生まれのシンガーソングライター、ナカムラエミ。ドラマ「ミストレス~女たちの秘密~」の主題歌として書き下ろされた「ばけもの」と、ライブ音源5曲を含むシングルがリリース。


(AppleMusic/Spotify)
You Can’t Steal My Joy 
Ezra Collective 

http://www.inpartmaint.com/site/26590/ 

ロンドンで結成した5人組ジャズバンド、エズラ・コレクティブのデビューアルバムがリリース。ゲストにJorja Smithや、Loyle Carnerが参加し、バンドが敬愛するFela Kuti、Sun Raのカバーも収録。ライブの動画が気になったので、メモ、生で聴きたいね。



▼オルタナティブ▼ 


(AppleMusic/Spotify)
FEEL GOOD 
SIRUP
 

https://natalie.mu/music/news/327322 

R&B/ソウルをルーツにもつシンガーソングライター、シラップ。HondaのTVCMや、トム・ミッシュの来日公演でサポートアクトを務めるなど、注目を集める彼の1stアルバムがリリース。ラッパーのBIMや、河原太朗のソロプロジェクト・TENDREをゲストに招いた楽曲を含む12曲を収録。


(AppleMusic/Spotify)

Touched feat. Michael Kaneko
KenichiroNishihara 

https://twitter.com/N_UNPRIVATE/status/1133618232210780160  

https://music.apple.com/jp/album/touched-feat-michael-kaneko/1465092655?i=1465092755 (試聴)

今年の2月に発表された、Kenichiro Nishiharaのアルバム「Elastic Afterwords」で福岡出身のバンド、Made in Hepburnとコラボした「Touched」のイングリッシュバージョンが配信にてリリース。今回ボーカルを担当しているのはMichael Kanekoとのこと(あってる?)。同時に「Elastic Afterwords」のインスト盤も配信にて発表されたので併せてチェック。ちなみにこのアルバムは昨年12月に配信では公開されていたので、2018年のベストアルバムに入れたので、是非聴いてほしい1枚。


(AppleMusic/Spotify)
Wet Burrito 
Jayomi 

https://www.indienative.com/2019/05/a-letter-from-elise 

シアトルと拠点に活動する4人組バンド、Jayomi(読み方が分からない)、今年の3月にBamdcampで発表したデビューEPより、「A Letter from Elise」をシングルカットとして配信リリース。ハイトーンのギターが心地のいい、ドリーミー/サーフ。こちらのMVはファンが作成したそうです、すごい!


(AppleMusic/Spotify)

in my opinion 
Daijiro Nakagawa 

https://www.excite.co.jp/news/article/Okmusic_337317/ 

京都で結成したマスロックバンド、JYOCHO(じょうちょ)のコンポーザーでギタリスト、だいじろー。Daijiro Nakagawa名義で初のアコースティック・ソロアルバムをリリース。暖かなアコースティックギターが奏でる、映画のようなメロディが魅力的。全12曲を収録。


(AppleMusic/Spotify)

Q曲
東郷清丸 

https://natalie.mu/music/news/328939 

2017年にSoundcludに楽曲を公開し、活動をスタートした東郷清丸。2ndアルバムをリリース。先行リリースされていた「L&V」を含む9曲を収録。厚海義朗(B)、河合宏知(Dr)、角銅真実(Per/Cho)、別所和洋(Key)、吉田悠樹(二胡)、池田若菜(Fl)、あだち麗三郎(Sax)、三浦千明(Tp)が参加とのことなので、ライブも見に行きたい。


(AppleMusic/Spotify)

光の中を泳ぐ
内田珠鈴 

https://rooftop.cc/news/2019/05/29183000.php 

福岡県出身の18歳、2017年より東京にてアーティスト活動をスタートした内田珠鈴、City your CityのTeppei Kitanoがサウンドプロデュースを担当した1stEPがリリース。




▼ヒップホップ▼ 


(AppleMusic/Spotify)

22
Rude-α 

https://qetic.jp/music/rudea-190401/312781/ 

沖縄出身のラッパー、ルードアルファ、メジャーデビューとなるEPをリリース。自身の年齢でもある表題曲「22」を含む5曲を収録。艶っぽいメロディーバースや、力強いフロウが印象的。<SME Records>より


(AppleMusic/Spotify)

MOROHA IV 
MOROHA 

https://spice.eplus.jp/articles/231592 

https://ototoy.jp/_/default/p/385663 

2008年に結成したギターのUKと、MCのアフロからなるユニット、MOROHA。メジャー初となるオリジナルアルバムをリリース。有線問合せチャート1位で話題になった「拝啓、MCアフロ様」を含む10曲を収録。独特なトーンで発するラップと、柔らかいアコースティックギターの音色に、いつの間にか聞きいてしまう。



▼アイドル▼ 

(AppleMusic/Spotify)

5
おやすみホログラム
 

https://natalie.mu/music/news/329013 

2人組オルタナティブ・ユニット、おやすみホログラム。5枚目となるフルアルバムをリリース。MVが公開されている「ラストシーン」の他、イギリスのロックバンド、ブロック・パーティーのギタリスト、ラッセル・リサックが参加した楽曲を含む10曲を収録。


()

さっきの女の子、はまた走り出す
さっきの女の子、 

https://diskunion.net/jp/ct/detail/1007871982  

東京を中心に活動する4人組ユニット、さっきの女の子、。全国流通盤がリリース。楽曲はボカロP・YASUHIRO(康寛)が担当。



▼タイアップ/テーマ曲▼ 


(AppleMusic/Spotify)

Kiss Me/Hold Me Now 
キャロル&チューズデイ(Nai Br.XX&Celeina Ann) 

https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1554274887  

https://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/-/Artist/A026453.html  

4月よりフジテレビとNetflixで放送/配信がスタートしたアニメ、「キャロル&チューズデイ」のオープニング/エンディングテーマがシングルリリース。「Kiss Me」は作詞・作曲をNulbarichが手がけ、全世界で開催されたオーディションから選ばれた劇中の歌唱を担当するナイ・ブリックスと、セレイナ・アンが担当。作品に参加しているコンポーザーとして、Flying Lotus、Thundercat、G. RINA、Maika Loubtéなど錚々たる名前がクレジットされている。これはネトフリ始めますかね?


(AppleMusic/Spotify)

Name of Love
cinema staff 

https://skream.jp/news/2019/05/cinema_staff_subscription_service.php  

2012年にポニーキャニオンからメジャーデビューした4人組バンド、シネマスタッフ。アニメ「進撃の巨人」(Season 3 Part.2)のエンディングテーマを含むシングルがリリース。同時にインディーズ時代の作品もサブスクで解禁されたので、併せてチェック。


(AppleMusic/Spotify)

スタンドバイミー
the peggies
 

https://tower.jp/article/feature_item/2019/04/08/0710 

2017年にメジャーデビューしたスリーピースバンド、ザ・ペギーズ。4枚目となるシングルがリリース。フジテレビ ノイタミナ枠で放送中のアニメ「さらざんまい」のエンディングテーマとなっている。


(AppleMusic/Spotify)

ポストヒューマン No.5
嘘とカメレオン
 

https://tower.jp/article/feature_item/2019/03/09/0702 

2018年にキングレコードからメジャーデビューを果たした5人組バンド、嘘とカメレオン、2枚目となるミニアルバムがリリース。ドラマ「絶対正義」の主題歌として書き下ろした、ルイユの螺旋を収録。


(AppleMusic/Spotify)

君に届くまで
Little Glee Monster 

https://spice.eplus.jp/articles/234914 

2014年にメジャーデビューしたガールズ・コーラス・ユニット、リトル・グリー・モンスター。14枚目のシングルをリリース。アニメ「MIX」のエンディングテーマとなっている。


(AppleMusic/Spotify)

白と色イロ
井上苑子 

https://www.cdjournal.com/main/news/inoue-snoko/82056  

2015年にメジャーデビューした、シンガーソングライター、井上苑子。3枚目となるアルバムがリリース。アニメ「川柳少女」オープニングテーマ/コトノハノオモイを収録、また「ファンタジック」はヨルシカのn-bunaがプロデュースを手がけている。



▼ロック▼ 


VENUS PETER 

https://skream.jp/news/2019/05/venus_peter_digital_release.php 

1990年に結成、UKスタイルのメロディーで、ネオアコシーンを牽引したヴィーナス・ペーター。94年に解散し、2019年1月に再始動を発表、これまでに発表されたアルバムがサブスクにて解禁されたのでチェック、今年は渋谷系サウンドが一周回ってきた雰囲気が流ので、ものすごく今っぽい。 


(AppleMusic/Spotify)

Spit It Out
DYGL 

https://natalie.mu/music/news/333694 

2013年に結成した4人組バンド、ディグロー。7月にリリースされる2ndアルバムより、収録曲を配信。ハスキーなボーカルが唸る、彼ららしいガレージパンク、かっこいいなぁ。


(AppleMusic/Spotify)

METALLIC MERCEDES
浅井健一 

https://rooftop.cc/news/2019/05/30131000.php 

浅井健一、およそ5年ぶりとなるソロ名義のシングルをフィジカルリリース。表題曲を含む3曲を収録。


()

Beginning
Nothing's Carved In Stone

https://natalie.mu/music/news/330285

元エルレガーデンの生形真一を含む4人組バンド、ナッシングズ・カーブ・イン・ストーン。2曲入りのシングルをリリース。カップリングのBog('19 ver.)は5枚目のアルバムの収録曲を再録した楽曲、ライブ音源の動画が公開されている。


()

I’m not chic 
noodles 

https://realsound.jp/2019/04/post-348300.html 

1991年に結成、95年に多くのガールズバンドが所属したインディーズレーベル<弁天>より1stアルバムを発表、99年以降はthe pillows・山中さわおが主宰する<DELICIOUS LABEL>に移籍。2017年にドラマーが脱退し、2人組となって初のフルアルバムがリリース。いつまでの色褪せないヌードルズらしいロマンティックなギターロックに。


()

それからのこと
スロウハイツと太陽 


https://vvstore.jp/i/vv_000000000180230/  

2013年に結成、メンバーチェンジを経て2016年より現体制となった4人組バンド、スロウハイツを太陽。2017年MASHA&Rの主催するオーディション企画のファイナルに進出。自主レーベルより2ndミニアルバムをリリース。心の内面に投げかけられる叙情的なメロディーと、ボーカル・シミズのポエトリックなシャウトが印象的。


>>以上です、もう6月半ばだと言うのに。まだ5月の気分でした。誕生日と、新規オープンと、周年のお祝いが重なり、久しぶりにゆっくりPCを触れました。気をぬくと習慣にしていたものを止めてしまう6月…。はっきり言って暑いのが嫌い。夏になるのが怖いですねー。

音鳴りいいですか?   music topics

音楽とお酒のある日常。

0コメント

  • 1000 / 1000