2022年12月 第3週
今週紹介する10曲はこちら!
1.肩に彗星 / ズカイ
2.FORTUNE COOKIE / easy life
3.My Christmas / THEティバ
4.WALK / 足立佳奈
5.somewhere / SPOOL
6.It Could Be Me / Stephen Dawes
7.朧月 / molly
8.daylight / Chilli Beans.
9.待ち遠しいの! / シヴァネコ
10.一筋差す / Lucky Kilimanjaro
Spotifyの再生リストはこちら↓
YouTubeの再生リストはこちら↓
セレクトのポイント
今週はChilli Beans.のクリスマスソングを軸にしたかったので、あまりアッパーには寄せずに選曲しました!easy lifeの「FORTUNE COOKIE」は絶対12月のプレイリストに入れようと決めていたので、ズカイからの流れもピッタリで嬉しい10曲になりました!
1.肩に彗星 / ズカイ
今週の1曲目は、大阪を中心に活動する5人組バンド、ズカイの最新シングルをセレクト。憂いを込めたギターやベースの音色が美しく、女性コーラが参加する点など、全パートがダウナーに寄りすぎない、グッドメロディー。モヤモヤする心の中の葛藤をお天気にかけて表現した歌詞も素晴らしい1曲。
https://indiegrab.jp/news/130813/
2022.12.7 Single
2.FORTUNE COOKIE / easy life
今週の洋楽1曲目。
イギリス・レスター出身の5人組バンド、easy life。10月にリリースされた最新アルバムのトリを飾る楽曲をセレクト。ニューオリンズ生まれの音楽家、Randy Newmanの影響を受けたというメロディーは、不意に物悲しさがありつつも、じんわりと心に響く1曲に。がむしゃらになり過ぎず、休息を取るもの大切ですね。
https://nme-jp.com/news/121420/
2022.10.7 2nd Album「MAYBE IN ANOTHER LIFE...」
3.My Christmas / THEティバ
続いては、今年フジロックの”ROOKIE A GO-GO”ステージへの出演が話題となった2人組バンド、THEティバ。バンド初となるクリスマスソングをセレクト。イントロの鈴の音が、冬の冷たい空気を感じさせ。暖かみのある歌声にノスタルジックな気分になる。1年の締めくくりに出会いたいグッドメロディーです。
https://ototoy.jp/_/default/p/1449078
2022.12.7 Single
4.WALK / 足立佳奈
続いては、岐阜県出身のシンガーソングダイター、足立佳奈の最新シングルをセレクト。「歩こう」と「アルコール」を掛け合わせた語感のセンスが秀逸。寂しい気持ちを、リズムとメロディーで払拭してくれるビタミンソングに仕上がっています。凛とした彼女の歌声は、いつ聴いても元気をもらえる。
https://skream.jp/news/2022/11/adachikana_walk_mv_4th_album.php
2022.11.30 Single
5.somewhere / SPOOL
続いては、2018年より現体制で活動する4人組ガールズバンド、SPOOL(スプール)。3枚目となる最新アルバムよりセレクト。ウィスパーな歌声でドリーミーな世界観を作り上げる、ボーカル・こばやしあゆみの存在感と、UKロックとローファイな質感が絶妙に混ざり合った1曲。シューゲイザー好きとしては推さないわけにはいかないサウンド!めっちゃ好き。
https://sensa.jp/news/20221117-spool.html
2022.11.16 3rd Album「(image for) drawing on canvas」
6.It Could Be Me / Stephen Dawes
今週の洋楽2曲目。
日本語のサイトが見つからず、情報の確信がつかめませんが。アメリカのシンガーソングライター、 Stephen Dawes(ステファン・ドーズ)のシングル曲をセレクト。鮮やかなアコギの音色とハスキーな声のバランスが良く、リフレインするサビのフレーズに一瞬で虜になった曲。ルックス重視派の御眼鏡に適いそうなので、なんだかスターの予感がします。
https://genius.com/Stephen-dawes-it-could-be-me-lyrics
https://wikiofcelebs.com/2022/11/stephen-dawes.html
2022.12.2 Single
7.朧月 / molly
続いては、2019年に名古屋で活動をスタートした3人組バンド、molly(モリー)。最新ミニアルバムのリード曲をセレクト。エモーショナルなギターのリフと、”理想”と”現実”の間で葛藤するサビのシーンが胸に刺さる。ボーカル・ギターを務める近藤芳樹の表現力も素晴らしい1曲。一度ライブで聞いてみたい。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000498.000055377.html
2022.11.11 2nd mini Album「メメント・モリ」
8.daylight / Chilli Beans.
続いては、2019年に結成した3人組バンド、Chilli Beans.(チリビーンズ)。全体にダークな質感のあるメロディーの中に、力強い”自分らしさ”のアプローチが詰め込まれたエナジーソング。昭和から続く、”クリスマス=恋人と過ごす”という風潮に一石を投じる現代らしい1曲に。チリビーンズは特にコーラスワークが素晴らしいので多くの人に聴いて欲しい。
https://www.barks.jp/news/?id=1000227388
2022.12.1 Single
9.待ち遠しいの! / シヴァネコ
続いては、2020年に結成した静岡県出身の4人組バンド、シヴァネコ。<FRIENDSHIP.>よりリリースされた1st EPよりセレクト。開始5秒で心を掴まれる、ギターと歌詞が秀逸で、単調なまま終わりそうなAメロを陽気なメロディーに転調するポップセンスも素晴らしい。英語の歌詞が英語に聴こえなかったので、歌詞を見るまで本当におまじないの呪文だと思ってました!
https://indiegrab.jp/news/130793/
2022.12.7 E.P.「ひねもす」
10.一筋差す / Lucky Kilimanjaro
今週のラストを飾るのは、2018年にメジャーデビューした6人組バンド、Lucky Kilimanjaroの最新シングルをセレクト。軸となるフレーズを繰り返しながら、リズムやシンセの音色で緩急のついたダンスミュージックに仕上げた1曲。ピアノの音色からは、雪が降って来そうな冷たい空気を感じました。
https://skream.jp/news/2022/11/lucky_kilimanjaro_hitosujisasu.php
2022.11.30 Single
まとめとキーワード
クリスマスソングと言うと、2018年にリリースされた羊文学の「1999」が、今でも私史上1位なんですが、今回のプレイリストのおかげで色んなクリスマスソングを掘ってみたくなりました。
今週も残り2週間、悔いのない2022年にしましょう!
#クリスマスソング #マライヤキャリーは苦手なのです #センチメンタル #邦ロック
0コメント