<プレイリスト#48>ありのままの幸せ。

11/28~12/4リリースの新譜を軸にオススメの10曲で構成したプレイリストをご紹介! 



<2021年プレイリストのルール>
・新曲を中心に10曲を選ぶ
・40代(主に自分)が懐かしいと思う曲を最低1曲入れる
・洋楽を2曲は入れる
・曲の繋がりも意識する、10曲目から1曲目に戻る時も
・毎回テーマを決めてキャッチコピーをつける
・プレイリストのアートワークは自前の写真のみ使用する 


1.暗闇 / バウンダリー
2.Shining Light / Ash
3.SuperCar / androp
4.49/51(feat.nemoi) / ユアネス
5.ロングスカートは靡いて / Conton Candy
6.don't say you love me / joan
7.essay / macico
8.amy(feat. ぜったくん) / KO-ney
9.君の温度 / 倉田美和
10.不幸維持法改正案 / なきごと   


⬇️⬇️⬇️⬇️ Spotify Link ⬇️⬇️⬇️⬇️  

肩ひじ張らない、等身大の自分を受け入れるのも、小さな幸せだと思う。
背伸びしたって何にも届かない、手のひらにあるもので、きっと充分なんだ。



M1.暗闇 / バウンダリー 

https://s.awa.fm/track/c648b96c768e9516d265 

12.1 release digital Single 

2013年、大阪で結成した3人組バンド、バウンダリー。<FRIENDSHIP.>よりリリースしたデジタルシングルをセレクト。落ち込む気持ちを暗闇に例え、いつか光が射すと歌うポジティブソング。どこかセンシティブなメロディーが、ネガティブな気持ちに寄り添ってくれるギターロック。 



M2.Shining Light / Ash  

https://wmg.jp/ash/discography/8067/  

2001.4.18 release 3rd Album「Free All Angels」Link  

今週のメモリアルソングはアイルランド出身のロックバンド、アッシュ。シャーロット・ハザレイを含めた4人組時代(現在は3人編成)、2001年にリリースした3rdアルバムよりセレクト。ゆったりとしたリズムでリズムで歌い上げる、清々しいミディアム・バラード。M1の「暗闇」にかけて、「Shining Light」にしました。



M3.SuperCar / androp  

https://skream.jp/news/2021/11/androp_supercar_release.php  

12.1 release digital Single 

2008年に結成した4人組バンド、アンドロップ。12月22日にリリースする6thアルバムに先駆け、配信されたシングル曲をセレクト。鍵盤やホーンの音色が映える軽快なメロディーに、ライブ会場でシンガロングしたいサビのコーラスや、ハンドクラップなど。多幸感溢れる演出がグッとくるハッピーソング。 



M4.49/51(feat.nemoi) / ユアネス  

https://natalie.mu/music/news/452883  

12.1 release 1st Album「6 caseE」Link  

2014年に結成した福岡発のロックバンド、ユアネス。最新の1stアルバムより、女性ボーカリスト・nemoiが参加した楽曲をチョイス。男女ボーカルで描く恋愛模様をテーマに、ソウルフルなメロディーにもトレンドを感じる1曲。



M5.ロングスカートは靡いて / Conton Candy  

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000224.000055377.html 

11.10 release 1st EP「PURE」Link  

高校の同級生で結成された、スリーピース・ガールズ・バンド、コットンキャンディー。タワーレコード限定でリリースされた1st EPより、リード曲をセレクト。ギター・ボーカル・紬衣が繰り出す、ハイトーンで力強いサビに、自然と勇気が湧いてくる1曲。今後の活動にも注目したい。



M6.don't say you love me / joan  

https://carolineinternational.jp/2020/05/15/joan/  

12.2 release single「bye」Link  

アメリカ・アーカンソー出身、2018年にデビューした2人組、エレクトロ・デュオ、ジョーン。4曲入りのシングルよりセレクト。80〜90年代のポップスから影響を受けた<シンセウェイブ>なサウンドと、甘い歌声がマッチしたラブソング。英語の歌詞だけど、滑らかな歌声がスッと胸に入ってくる純度の高い歌モノ、邦楽しか聴かないという人に是非聴いてみて欲しい。



M7.essay / macico  

https://www.barks.jp/news/?id=1000210733 

11.10 release digital Single  

都内を中心に活動する3人組グループ、マチコ。11月に配信リリースされたシングルをチョイス。人生をハイウェイに例え“進むべき道は誰かのものではなく、いつでも自分の心にあるもの”というメッセージが込めれた1曲。弾むビートや、ドライブ感のあるシンセといった、フロアライクなサウンドと、独特なメロディーを紡いだバランス感が圧巻。センスの塊のような1曲。



M8.amy(feat. ぜったくん) / KO-ney  

https://natalie.mu/music/news/455883 

12.3 release Album「The Light」Link  

MPCプレイヤー/ビートメイカーのKO-ney(コーニー)、STUTSや呂布カルマなどがゲストで参加した最新アルバムより、ぜったくんをフューチャーした楽曲をチョイス。スムースなトラックと、気持ちが華やぐアッパーなメロディーが心地いい。



M9.君の温度 / 倉田美和  

https://magazine.tunecore.co.jp/newrelease/186489/  

12.1 release EP「あの娘。」Link  

広島を拠点に活動するシンガーソングライター/ピアノ弾き語り奏者、倉田美和。ベーシスト、森光奏太が作編曲を担当したコラボシリーズをまとめたEPよりセレクト。ゆったりとしたメロディーとキュートな歌声が心地よく、寒い季節に寄り添い合う恋人たちを連想する。気持ちがほっこりするポップ・ミュージック。 



M10.不幸維持法改正案 / なきごと  

https://skream.jp/news/2021/10/nakigoto_3rd_mini_album.php  

歌詞:https://utaten.com/lyric/hw21120115/  

12.1 release 3rd Mini Album「パトローネの内側で」Link  

2018年に結成した2人組のロックバンド、なきごと。3rdミニアルバムよりチョイス。二字熟語で綴った歌詞と、ボーカル・ギター、水上えみりの伸びやかな歌声が刺さる。私も不幸自慢をするより、自分の感じた幸せひとつひとつに感謝したいと思ったので、ラストナンバーに決めました。



今年も残すところあとわずか!

やり残したことだらけなので、あまり年の瀬って感じがしないです。





0コメント

  • 1000 / 1000