1.Coffee's on Me / Sunset Rollercoaster
2.missing summer / GOOD BYE APRIL
3.Cupid's arrow / さとうもか
4.orbit / Bud&harbor
5.SENRITSU feat.Kan Sano / TRI4TH
6.After The Rain / Neighbors Complain
7.透明色のクルージング / Keishi Tanaka
8.iをyou / フレンズ
9.Me without you feat.Moon Byul of MAMAMOO / Xydo
10.Love Affair / 春野
⬇️⬇️⬇️⬇️ Spotify Link ⬇️⬇️⬇️⬇️
今週のリリースより、ダンサブルなR&B楽曲が多かったので、気持ちのいい流れを意識して作りました!季節は秋の入口。メロウなサウンドで踊ってみませんか?
M1.Coffee's on Me / Sunset Rollercoaster
https://www.indienative.com/2021/08/coffees-on-me
8.20 release Digital Single
2009年に結成した台湾出身のポップバンド、サンセット・ローラーコースター (落日飛車)、夏のビーチを彷彿とさせるムーディーな新曲をセレクト。ゆったりとしたリズムとボーカル・Tseng Kuo-Hung(曾國宏)の柔らかな歌声がマッチして、リゾート気分を高めてくれる。後半のシンセやサックスの音色もグッド。
M2.missing summer / GOOD BYE APRIL
https://spaceshowermusic.com/release/20890101/
8.18 release Digital Single
2011年に東京で結成した4人組、ネオ・ミュージックバンド、グッバイエイプリルの新曲をチョイス。ホーン隊を招き、70年代シティーポップ〜80年代ソウルを吸収した、ダンサブルなサマーチューン。
M3.Cupid's arrow / さとうもか
https://skream.jp/news/2021/08/satomoka_woolly_release.php
8.25 release Digital Single
10月に<ユニバーサル・ミュージック>からメジャー1stアルバムをリリースする、岡山県出身のシンガーソングライター、さとうもか。先行配信された新曲をチョイス。唯一無二の歌声を持ち、物語に引き込んでくれる片想いライブソング。かわいい、とことんかわいい。かわいいしか言えない!(語彙力)
M4.orbit / Bud&harbor
https://ototoy.jp/_/default/p/870413
8.18 release Digital Single
2018年に結成し京都・大阪を拠点に活動するスリーピースバンド、バド&ハーバー。連続リリース企画の第1弾となる楽曲をチョイス。グルーヴの効いたバンドサウンドが気持ちいいソウルフルなメロディー。楽曲全体をボーカル・下田のナチュラルな歌声が引き立てている。日本語ならではのリズムもグッド。ちなみにエンジニアはjizueのギタリスト、井上典政とのこと。
M5.SENRITSU feat.Kan Sano / TRI4TH
https://skream.jp/news/2021/08/tri4th_senritsu_mv.php
8.25 release Digital Single
2006年に結成した5人組ジャズバンド、トライフォース。結成15周年を記念したアルバムより、先行配信されたシングルをセレクト。ピアニスト/プロデューサーとして活動するカン・サノをゲストに招き、ピアノとホーン音色が絡むダンス・チューンに仕上がっている。これは是非ライブで聴きたい、踊りたい。
M6.After The Rain / Neighbors Complain
https://magazine.tunecore.co.jp/newrelease/167606/
8.26 release Digital Single
2014年に結成した大阪出身の4人組バンド、ネイバーズ・コンプレイン。「雨上がり」をテーマに描かれたシングルをチョイス。ブラックミュージックをルーツに持つ彼ら、ボーカル/キーボードを担当するOTOの、芯のあるボーカル力と、ピアノの旋律に魅了される1曲。
M7.透明色のクルージング / Keishi Tanaka
https://tower.jp/article/feature_item/2016/03/08/0105
2016.5.11 release 「透明色のクルージング」→Link
今週のメモリアルソングは、riddim saunter解散後、ソロとして活動する田中啓史の楽曲。2016年にfox capture planと相互コラボとしてリリースされた音源をセレクト。プレイリスト全体を通して、ピアノの音色のハイライトはここ!ジャジーなバンドのアンサンブルと、疾走感のあるメロディーが清々しい。車も運転出来ないし、自転車にも乗れないけど、風を感じながら聴きたい。
M8.iをyou / フレンズ
https://spincoaster.com/news/friends-release-2nd-album-solar
8.4 release 2nd Album「SOLAR」→Link
新泉系ポップバンド、フレンズ。2019年にドラマのエンディングテーマとして発表された楽曲。フレンズらしいハッピーなメロディーで、ダンサブルなラブソングを入れたかったのでこちらをチョイス。バンドは今年4月末より新体制になり、15曲を収録した最新アルバムをリリースしている。
M9.Me without you feat.Moon Byul of MAMAMOO / Xydo
https://www.wowkorea.jp/news/enter/2019/1213/10247412.html
https://tower.jp/artist/2313876/MAMAMOO
8.14 release Digital Single
韓国のR&Bシンガー・シドと、同じく韓国のガールズグループ、ママムのメンバー・ムンビョルによるコラボ楽曲をセレクト。ほっこりと温かくなるメロディーと、美しい歌声が胸に響く。
M10.Love Affair / 春野
https://spincoaster.com/news/haruno-release-new-single-love-affair
8.25 release Digital Single
2017年より活動をスタートしたシンガーソングライター/プロデューサー、春野。夏の終わりを彩る新曲をセレクト。どことなくウィスパーな歌声と、メロウで大人びたメロディーが心地いい1曲。
10代〜20代はロックンロールを中心に聴いていたので、R&Bやソウルはやや疎いのですが、気持ちのいいメロディーは好き!という事で、自分の好きなメロディーを集めました。
楽曲の情報を調べていると、AORと形容するのがわかり易い?と思いましたが、個人的にはもっとフュージョンに近いイメージがあったので、使ってませんが、正解はどこなんだろう?
音楽を表現する言葉をもっと勉強しなければ…と痛感したプレイリストになりました。
0コメント