1.Half of Me / DYGL
2.Behind the door / Newdums
3.群青 / Charlotte is Mine
4.Stay tune / A夏目
5.波乗りnammy / peanut butters
6.My Name Is Jonas / Weezer
7.FUNNY TATOO SEAL / ん・フェニ
8.A Bee Without its Sting / The Go! Team
9.じゃむ feat.iri / 鈴木真海子
10.夏の魔法 / Enjoy Music Club
⬇️⬇️⬇️⬇️ Spotify Link ⬇️⬇️⬇️⬇️
梅雨が明けて、カラッと日差しの眩しい季節
今年も「夏」がやって来ます!
そこで!ローファイ、パワーポップ、ゆるヒップホップなど
「夏をイメージするメロディー」をテーマに10曲を集めました
M1.Half of Me / DYGL
https://spincoaster.com/news/dygl-announce-new-album-a-daze-in-a-haze-purchaser-only-event
7.7 release 3rd Album 「A Daze In A Haze」→Link
2013年結成、ロンドン/東京を拠点に活動する4人組バンド、デイグロー。3枚目となる最新フルアルバムより、先行配信されていたリード曲をセレクト。夏の始まりを告げる様な、軽快なキック。ローファイなバンドサウンドにワクワクしない訳がない。ドライブや海、夕焼けシーンにもフィットするエモーショナルな1曲。
M2.Behind the door / Newdums
https://www.barks.jp/news/?id=1000199934
6.23 release 1st Album 「N.N.N.」→Link
2015年に神戸で結成した4人組バンド、ニューダムス。初の全国流通盤となる1stアルバムよりリード曲をセレクト。ミディアムテンポでゆるっとしたメロディーと、英詞のリズム感がマッチ。ニューウェイブを彷彿とさせる歪みの効いたギターが「暑さに溶けてしまいそうな情景を音楽に喩えたら?」こんなサウンドだと思ったので。
M3.群青 / Charlotte is Mine
https://spincoaster.com/news/charlotte-is-mine-release-2nd-album-someday-in-the-breakfas
2020.12.2 release 2nd Album 「SOMEDAY IN THE BREAKFAS」→Link
nana furuyaによるソロ・プロジェクト、シャーロット・イズ・マイン。昨年12月にリリースされた2ndアルバムよりセレクト。アジアンテイストなメロディーと、一音一音はっきりと届く歌詞と歌にハッとする。ローファイで、シューゲイズなギターサウンドに、なんだかシャーベットが食べたくなるので、サマーチューンに認定します。
M4.Stay Tune / A夏目
https://www.barks.jp/news/?id=1000203084
6.16 release Digital Single
ABEMAオリジナル恋愛リアリティーショー「恋する♥週末ホームステイ 2020冬 Tokyo」参加中に制作した「東京の冬」が話題を集めた現役高校生ラッパー、アナツメ。6月にリリースした楽曲をチョイス。アッパーなメロディーとキラキラとした上モノが心地のいい1曲、サビの男女コーラスがより青春感を引き立てるグッドソング。
M5.波乗りnammy / peanut butters
http://ukproject.com/item/21103/
7.7 release Digital Single
2017年より楽曲制作をスタートした、コンポーザー”ニシハラ”によるプロジェクト、ピーナッツ・バターズ。新曲のサマーチューンはギターの音色が映える、ド直球のトロピカル・サウンド。今回もボーカルは紺野メイが担当し、ローファイ×キュート×ギターロックと、夏にぴったりの1曲に。この曲をBGMに海へのドライブしたくなる。ただ、イントロのギターが誰かのオマージュだと思うけど、全く思い出せないです。
M6.My Name Is Jonas / Weezer
1994.5.10 release 1st Album 「Weezer」→Link
ロサンゼルス出身、90年代のパワーポップ・ムーブメントの火付け役となったロックバンド、ウィーザー。1994年にリリースされた1stアルバム(通称:ブルーアルバム)の1曲目をセレクト。ギターのクリーントーンと、ディストーションのコントラストが絶妙で、ボーカルのテンションが次第に盛り上がるエモーショナルな1曲。ラストのブルースハープの音色も素晴らしい。20代にヘビロテしたアルバムだけに、この曲は何度聴いたか分からないほど、青春が詰まってる。
M7.FUNNY TATOO SEAL / ん・フェニ
7.7 release 1st EP「SUMMER EP」→Link
2020年より「ヨネコ」名義で活動を開始したシンガーソングライター。7月7日に「ん・フェニ」に改名しデビューEPをリリース。今年の夏はショート丈のトップスが流行っていたり、歌詞に含まれる時代感覚が素晴らしい、女の子賛歌。ローファイなサウンドとキュートな歌声にイチコロ。
M8.A Bee Without its Sting / The Go! Team
http://www.ultra-vybe.co.jp/post/OTCD-6838.html
7.2 release 6th Album「Get Up Sequences Part One」→Link
2004年にアルバムデビューしたイギリスのヒップヒップ/ロックバンド、ザ・ゴー!チーム。6枚目となる最新アルバムよりセレクト。ゴー!チームらしい、ハッピーなメロディーと、素朴さのあるバンドサウンドが心地いい。BPMはゆったりめなので、揺れるカーテンを眺めながら聴きたい涼しげな1曲。
M9.じゃむ feat.iri / 鈴木真海子
https://skream.jp/news/2021/07/suzukimamiko_jam.php
歌詞→ https://www.uta-net.com/song/304529/
7.9 release Digital Single
chelmicoとしても活動する、鈴木真海子。8月にリリースを控えたソロ名義の1stふるアルバムより、シンガーソングライター・iriを招いた先行シングルをチョイス。ハスキーな2人の歌声と、ジャジーなピアノトラックが彩る、チルなヒップホップ。また、歌詞の内容が素晴らしく、日々疲れがたまっている人に届けたい。大人の夏休み。
M10.夏の魔法 / Enjoy Music Club
https://spincoaster.com/news/enjoy-music-club-release-summer-magic-ep
2016.8.13 release EP「Summer Magic EP」→Link
2012年に結成した3人組ラップグループ、エンジョイ・ミュージック・クラブ。2016年にリリースしたEPよりセレクト。肩肘の張らない脱力気味なフロウに好感が持てるサマーチューン。夏の思い出とヒップホップは、なぜこんなにも相性がいいのか?と思うほど名曲がたくさんありますが、これから始まる「2021年・夏」も、魔法のような、素敵な時間を過ごせるように。願いを込めてセレクト。
ちなみにトラックメイカー、EMCATのLINEスタンプを見つけたので買おうと思ってます、かわいい。
以上です!
本当は暑いの嫌いなので、夏が一番嫌いなんですけど。
友人から「カラッと晴れて、テンションが上がる雰囲気が好き!」と聞き、
私もテンションが上がる雰囲気は好きだなと思ったので、今年の夏は楽しもうと思います。
ただ、エアコンの効いた部屋の中で…。
0コメント